ご無沙汰しております。
経済学部4年の楠田充輝です。

就活にはいろいろと苦労しましたが、ようやく落ち着いて部活に集中できそうです。人生でもう一回やりたくないことランキング第2位は大学受験でしたが、就活がその座を奪いました。ちなみに第1位はシーガルで爆吹き極寒NT練です。本当です。

さて、極端なことを言うとウインドサーフィンそのものが将来に役立つことは少ないです。プレーニングができるから年収が高くなるわけでもないし、艇速が速いから早く昇進できるわけでもありません。しかし、ウインドが上達する過程で培った試行錯誤する力や継続力などは、将来においても役立つはずです。部員の皆にはウインドを楽しむだけでなく、部活を通していろんな力を身につけてほしいです。その力は今後の長い人生においてきっと役に立つはずです。



今年度の目標は「団体入賞」および「団体個人入賞」です。4年生として部活動を続ける以上、団体戦は大きな目標です。団体優勝を目指すのが理想ですが、横国はここ数年15位以下の成績が続いていることや現在の実力を考慮し入賞を目標とします。

高い目標を達成するためには「困難は分割せよ」です。

横国が以前団体入賞した2014年度から、6位入賞のために必要なポイント数、レース数、1レース当たりの平均ポイント数(ptはカット後の数字なのでレース数-1で割る)、および大学について見てみると、

2014年度 571pt 9R Ave71.3 横国 
2015年度 397pt 8R Ave56.7 滋賀県立 
2016年度 419pt 7R Ave69.8 上智 
2017年度 169pt 4R Ave56.3 同志社 
2018年度 583pt 9R Ave72.8 神戸
2019年度 565pt 9R Ave70.6 阪大
2020年度 200pt 4R Ave66.6 神戸
2021年度 257pt 5R Ave64.2 同志社
2022年度 429pt 9R Ave53.6 神奈川
2023年度 528pt 9R Ave66.0 早稲田

年度によってばらつきはありますが、1レースあたり平均60pt以内に抑えることができれば入賞が見えてきます。各レースに出場するのは3人なので、単純に考えれば一人あたり平均20pt以内です。しかし、4年生として参加する以上、自分は1レース平均して15pt以内に抑えることを目標とします。あと、「団体入賞」および「団体個人入賞」と2つの目標のように見えますが、実はほぼ同じです。同じような話になるので詳細は省きますが、過去のリザルトを見ると1レースあたり平均15ptで抑えることができれば「団体個人入賞」圏内です。

長々と書きましたが、要約すると

団体入賞
そのためには1レースあたり平均60pt以内
そのためには1人当たり平均20pt以内
1レース平均して15pt以内(=「団体個人入賞圏内」)

という事です。


そして、夏の目標は「支部選入賞」です。関東と関西の実力が半々だとすると、団体戦での1レース平均15pt以内という目標は、関東での大会での7.5pt以内という事になります。そのため、1レース平均7.5pt以内を目標とします。そしてここも詳細は省きますが、支部選の入賞ラインも大体このあたりにあります。


団体戦で1レース平均して15pt以内(=「団体個人入賞圏内」)
関東での大会で1レース平均して7.5pt以内(=「支部選入賞圏内」)

です。


新年度のブログなので大きな目標を立てましたが、当面の目標はブランクを取り戻すことです。手の皮も薄くなってしまったのでここから大変だと思いますが、一つずつ確実に取り組んでいきます。

また、今年もたくさんの1年生が入部を決めてくれてくれたという事でうれしい限りです。6月2日の正規練で会いましょう。

48-21 楠田充輝