春季関東リーグ男子! | ynuttcのブログ

ynuttcのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!
教育人間科学部3年志藤です


今回は女子に続き5/4、5/5に開催された男子の関東リーグについて書いていこうと思います!
1年に2回の大イベントのため、文章が長くなってしまいますが最後まで見ていただけると幸いですm(_ _)m


1日目、まずは初戦、4位校である横国の相手は2位校である成蹊大学
1位を取るためには絶対勝たないといけない相手でした!





1番を相手エースにとられましたが、2番、ダブルス、4番を連続してとり3-1で勝利することができました!!!

この試合、実はダブルスが初勝利同然なんです笑
練習試合で1回も勝つことができず悔しい思いをたくさんして、たくさん練習したため勝てた時はとても嬉しかったです!



続いて相手は6位校の横浜市立大学
初戦の勢いを保ち、3-2で勝利することができました!!






この試合は男子主将の横山と2年の森田が関東リーグ初勝利でした!ナイスゲームです!!

この結果、初日を2勝で終えることができ優勝に大きく近づきました!


2日目、初戦は1位校の玉川大学
格上の相手に対して強気で向かっていきました!



しかし、どの試合も善戦しましたが結果的に0-3で負けてしまいました。
相手の方が得点パターンが多く、競った時の1本をとることができませんでした。
やはり1位校、強かったです。


切り替えて2戦目、相手は5位校の首都大学東京







2番で相手校のエースを倒すことができましたが、その流れをダブルスに活かすことができず
1-3で負けてしまいました、、、

1-1でダブルスに回ってきた状況は成蹊戦と同じのため、ダブルスをとっていれば勝つことができたかもしれません。
負けはしましたが、ダブルスの重要さを再確認できる試合となりました!


そして最終戦、相手は主力が抜けここまで全敗の東京薬科大学
しっかり勝ち切って1つでも順位を上げるため全力で戦いました!

この試合も1番で、高専から編入してきた3年の田上が3-1で関東リーグ初出場初勝利!!!!
初出場とは思えない強気のプレーで勝利をおさめました!



続いて2番で、横国卓球部1番の問題児



岡田の登場です!!!
リーグ前でのオーダー会議では「俺を2点起用しろ!」と暴れまわり、押さえつけるのが大変でした(^^;;

今まで試合に出られない鬱憤が溜まっていたのか





フルスイングの連続です!笑
3-1で関東リーグ初出場初勝利!!!

ちなみに全試合が終わった後、「俺がエースだ!」と叫びながら



体育館を走り回っていました、、
困ったもんですね、、



そしてダブルスもきっちり勝ち、東京薬科大学に3-0で勝利することができました!!!



全ての試合が終わり、横浜国立大学は3勝2敗で3位となりました!
去年より順位を1つ上げることができましたが、目標としている優勝をすることが出来ませんでした、、、
しかし落ち込んでいる暇はありません!秋リーグまで4ヶ月ほど、春リーグの終わりは秋リーグの始まりです!!
目標としている4部優勝、3部昇格に向けて練習を頑張っていきたいです!!


長くなりましたが、最後まで見てくださってありがとうございました!
(ちなみに岡田ですが、ほんとは問題児などではなく真面目で謙虚で良い後輩です笑
体育館を走り回っていたことは事実ですが、、笑)

それでは(*'Д'*)ノシ