朝練で起きた奇跡の物語 | 横浜国立大学 水泳部 ブログ

横浜国立大学 水泳部 ブログ

練習記録や大会結果、旅行など、水泳部の日常を随時アップしていきます!新入部員いつでも大歓迎です!^^

こんばんは!
間々下です。


今日の朝練はすごかったです!
もう毎朝は来なくなってしまった3年生の先輩方4人と院生のゆみさんが来てくれました‼

やっぱり人数って大切ですね!
全然雰囲気が違いました。
皆の表情もいつもより明るかったように感じました。

表現力なくてすみませんm(__)m
この感動を上手く伝えられず、もどかしいです。
とにかく楽しかったです!
先輩方、いつでも来てください!!


それでは今日のメニューです!↓

と思いましたが、前回と同様、写真が載せられないのでベタ打ちで。

W-up 400*1 SKPS

Kick 100*3 cho -2'00"
Pull 100*3 cho -1'50"
Swim 100*3 cho -1'40"

FP -5'00"

Main
Short:50*2*4 Set Des -1'00" +30"
Distance:100*2*3 Set Des -1'40" +30"

Drill 50*6 cho -1'00"
Down 200*1
--------------------------------------
Pull 200*3 Fr Des -2'50"
Swim 200*3 Fr Des -2'50"

Down 200*1


見辛いと思います。すみません。
もうこのスマホ捨てておきます。

南部ブロックやウィンターの目前ということで、メインスイムの時間は短くなってきました。
その分、前後のドリルで調整して、メインできっちりタイムを出すという感じですね。

僕は8月の全国公明けから泳ぎ方を大きく変え、1度ガクッとタイムが落ちてしまったのですが、先日の五大戦では戻りかけている感じがしました。
このままタイムが戻らないのではという不安があったので、内心少しほっとしています。
もちろん油断すればすぐにタイムは落ちますし、ゴールはタイムを戻すことではないので、しっかり気を引き締めていきたいと思います。

それでは。

南部ブロックまで5日
ウィンターカップまで12日