おはようございます。一年スナイプクルーの繁田有翔(しげたゆうしょう)です。12月になってようやく不安定な気温から、安定して寒い気候になった気がします。こんな寒さの中海に出るなんて最初は正気じゃないと考えていましたが、実際に海に出てみると身体を動かしているのでそこまで寒くないんですね。意外でした。ただ、練習が終わって濡れた体で片づけをする時間は全然慣れる気がしません。寒すぎます。
さて、今回のテーマは新しい代への意気込みです。僕が新しい代になって頑張りたいことは、場数を踏み、動作一つ一つの精度を高めることです。数少ないスナイプクルーとして、夏休み期間を含めほかの役職の一年と比べ多くヨットに乗せてもらいました。そのため、ヨットに乗っている時にすべきこと、やらなくてはいけないことはある程度理解したつもりです。ただ、それらの動作の一つ一つはまだ一級と呼べるには程遠いほど未熟です。そんな自分をより成長させるには、タイトルにもある通り、今から新しいことを学ぶのではなく、今自分が持つ知識や技術に慣れることが一番効果的であると考えています。練習に当てられる時間は限られています。そのわずかな時間の中で効率の良い練習を行うためにも、日々の目標づくりと振り返り、トレーニングなど、部活外でできることを積極的に行っていきたいです。これからくじけることがあったとしてもめげずに貪欲に頑張ります。ひとまず今週末の八景レースはシングルめざします。
ここまで読んでくださりありがとうございました。こんな寒さですからどうかお体にはお気を付けください。