DFリーダー就任のご挨拶 | 横浜国立大学女子ラクロス部

横浜国立大学女子ラクロス部

横浜国立大学女子ラクロス部公式ブログ
2019【飛躍】

こんにちは☃
2018チームDFリーダーを務めせていただきます。てんです。1年間よろしくお願いします!

去年はたくさんの応援、ありがとうございました。
今年、必ず一部昇格します。一部昇格という最高の瞬間をみなさんと迎えたいと思いますので、今年も応援よろしくお願いします。
{4772DE5C-017A-4C2E-99E0-5F550E5B6933}


とうとう"ラストイヤー"か。
今そんな気持ちです。
今の自分を大学入学した頃の自分、もっと遡って高校バスケを引退した2014年5月の自分が見たら驚いてるんだろうなあ。
女ラクの先輩方にビラを渡された時貰うことすら拒否した私が女ラクの幹部になるなんて、思わなかったですよね、るなさん?笑
(この時ビラを渡してくれたのはるなさんでした)

2018チームが始動するまで、私は幹部としてどんな存在であるべきだろうとめちゃくちゃ考えました。
中学の時のキャプテンのような?
いや、私にはできない。
高校の時の部長のような?
いや、私にはなれない。

色々考えた結果、"私らしく"1年間過ごして、まると横国の最強DFを作り、引っ張っていこう。
そう思いました。
みんなに迷惑がかからないギリギリのラインで
"私らしく"誰よりも楽しんでラクロスして、
"私らしく"誰よりも一生懸命DFして、
このチームの、横国のDFの原動力になれるように頑張ろうと思います💪

疲れちゃったら、
"私らしく"  部員、数少ない友達のみんな、家族に頼るから、その時は助けてね。(笑)
先輩たちみんな、この1年早いよ、あっという間だよって言ってました。
だからこそ、"私らしく"誰よりも濃い1日、濃い1秒を過ごして、
今年こそ、必ず、一部昇格を果たします。
{DB9CA29A-9D12-4AAA-8BE9-35AA7B032CD3}

ここまで読んでくださりありがとうございました。

2018チーム DFリーダー てん