鹿児島2日目、照国神社と島津斉彬公 | 吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

はじめての鹿児島。
たった2日しかいなかったのに、もう1週間くらいいたかのような充実した時間を過ごしました。


{373434DF-E701-4F41-8322-4D1303B2B8C7:01}


朝から、照国神社で参拝。
権宮司さまに、御祭神の島津斉彬公について、境内にある博物館をご案内していただきました。


島津ってこんなにすごいのかと感動。
薩英戦争で負けても、英国の力量に感服して日本の留学生を英国に送り出すとか、日本人らしくて思わず笑顔に。

あとは、日本と外国の艦船を見分けるための総船印として、斉彬公は日の丸を幕府に提案したそう。
この総船印が後々国旗になるわけです。
しかし幕府はこれに好意的ではなく、代わりに提案してきたのがこれ・・



{EF994CA3-7A92-4549-A8D0-77EB7054B51E:01}

!!


これが国旗になるかもしれなかった印案!?

この幕府の提案は他の大名も反対し、斉彬公の案が通ったそう。

そして、1854年安政元年に、日本の総船印として公式に幕府より認定されたそうな。
その後にこれが国旗になったそうです。
斉彬公さまさまですね、本当に日の丸でよかった。
幕府のやつはちょっとね・・・国旗としてはね・・・


ちなみに、国歌に君が代を提案したのも島津斉彬公!
もちろん、君が代は古今和歌集に掲載されてる詠み人知らずの和歌。

それが国歌になったのは斉彬公のおかげなのですね。

すごい!知らなかった!


{39E726F8-8031-4460-8E99-0679C622A6D2:01}


斉彬公の銅像。


照国神社、朝の8時過ぎから参拝し、素晴らしい1日のスタートをきりました。