建国記念日ってなぁに? | 吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

吉木誉絵オフィシャルブログ「コノハナ」Powered by Ameba

日本では建国記念の日と言われていますが、建国の経緯によってその呼び方は国によって変わります。

アメリカでは「独立記念日」ですし
キューバでは「解放記念日」。

「独立記念日」と呼んでいる国が圧倒的に多いです。

日本と同じく「建国記念日」と呼んでいるのはスイス、スウェーデン、チェコ、ベルギーなどなど。

あとはほとんど、「独立記念日」です。
特にアフリカ大陸では欧州から独立した国々が多いので、独立記念日としているところが多いです。

ドイツは、「ドイツ統一の日」

ルーマニアは「統一記念日」

ロシアは「主権宣言記念日」

などなど。
国がどのようにできたか、その歴史的経緯があらわれているようですね。

日本では・・・
日本の神話でも描かれているように、神武天皇が、奈良の橿原の地で初代天皇として即位したといわれている日です。

その年から数えて、2675年の年を迎えたのが今年の2月11日。
日本の誕生日です。

日本人は本当に平和を愛する民族です。争いごとを避けます。
それは古事記の国譲り神話や、神様が重要なことを話し合いで決定していく様などから、よくよくあらわれています。

現代の社会でも、アメリカの訴訟率と日本では圧倒的にアメリカが高いです。
日本は訴訟に行く前に和解に持ち込むことが多いそうです。


日本の国柄を理解することは、自分という人間を理解することに繋がります。

相手の国柄を理解することは、相手の人間性の理解にも繋がります。

国柄を理解するために一番いい方法は、その国の神話を読むことです。


2675年、建国記念の日、誠におめでとうございます✨


{20727D8D-7A4B-4C0C-B1C1-9C0CF7210817:01}

建国記念の講演が終わり、鹿児島の、床の間がある素敵なホテルに泊まっています。


おやすみなさい。