おひな祭りには「ちらし寿司」 | かんぴょうブログ

かんぴょうブログ

栃木県でかんぴょうの卸売問屋をしています。

「ひな祭り」といえば女の子の健やかな成長を願うもの

 

3月3日 我が家もひな祭りを祝う「ちらし寿司」を作り美味しく食べました

 

「味付けかんぴょう」も沢山入れました

 

ちらし寿司は様々な具材を混ぜ合わせて作りますが 

これには将来食べるものに困りませんようにという願いが込められており

縁起を担いで 「エビ」 「レンコン」 「豆」は入れた方が良いようです

 

「海老」 エビのように腰が曲がるまで長生きできるように

「蓮根」 大きく穴の空いたレンコンのように、遥か先まで見通せるように

「豆」 健康にマメに働き、仕事がうまくいくように

 

この様な伝統行事は続けたいですね