食欲の秋紅葉

美味しい食材が豊富だし栗チョコカップケーキおでん右

ホットコーヒーを飲むとクッキー🍪やケーキ🍰が欲しくなりますニヤニヤ



食欲を満たして、美味しいダイエットメニュー


西田薬品店ではダイエットレシピを差し上げていますが、手の込んだメニューは作らない❓
忙しい時でも、パパっと作れる物がいいですよね



ヒルナンデスで放送していた置き換えレシピは

     高野豆腐


高野豆腐1個(16.5g)

エネルギー   87kcal
タンパク質   8.5g
脂質      5.7g
炭水化物    0.2〜1.3g
(糖質       0.0〜1.1g
食物繊維    0.2〜0.6g)
カルシウム   81mg
鉄       1.0mg
カリウム    129mg


これだけ糖質が少ない食材はなかなか無いです

それにカルシウムや鉄など女性に必要なミネラルが豊富なので、ダイエットメニューにどんどん入れて頂きたいです。



高野豆腐とは

豆腐を凍らせて水分を抜き乾燥させた物

凍結させる事によって栄養素は凝縮し変化します

高野豆腐のたんぱく質は普通の豆腐の7倍もあるんです


豆腐と違って噛まないと飲み込めないので

満腹中枢を刺激するため

食べる量を減らす効果もあるんです。


●脂肪燃焼効果
●筋肉を増やす
●中性脂肪を減らす
●コレステロールを減らす
●腸内環境を改善
●糖質の吸収を抑制

原料は大豆なのでイソフラボンの効果で
ダイエットには嬉しい事ばかりです爆笑



糖質が低いからと言って食べ過ぎは注意❗️

豆腐より量が低いので食べ過ぎてしまいがちですが、1日30g(2枚)食べるだけで大丈夫です👌


ヒルナンデスのレシピで

高野豆腐をパン🥪に変身させる酔っ払い


食パン1枚の糖質は8枚切りで20g

高野豆腐パンは約2.8gなので72%オフになります



ブルー音符高野豆腐を牛乳🥛で戻すのがポイント
3分つけます
ブルー音符軽く水分を絞り厚みを半分に切ります
ブルー音符バターで両面を中火で2分焼きます



😑んー パンでは無い!滝汗


高野豆腐なので油を吸収してしまうのが欠点で
バターと牛乳なのでまずくは無いですが
美味しくは無い(あくまでも私の感想です)

蜂蜜を少しプラスすると美味しくなります


置き換えレシピはこんなものです



これをサンドウィッチにすると言うゴリ押し

ナイフとフォーク鯖マヨサンド(2人分)
高野豆腐   2枚
バター    20g
牛乳     100ml
サバ缶    1/2缶
キュウリ   1/3本
マヨネーズ  大さじ2
塩こしょう  少々



パンが高野豆腐なんですが、こちらの方はサンドウィッチにするので水分をしっかり絞ってオリーブオイルで焼いた方が美味しいと思います。


キュウリは水分が多し、魚の匂いを消すために私はタマネギを塩もみしたのとシソを加えました。

カレー粉を少し入れてもいいですね




これはそこそこのお味真顔

決してパンの味はいたしません。


あとは

唐揚げ
ドライカレー
ポテトサラダ風
トマトグラタン
お好み焼き

色々とレシピがあるので検索してみてください



レシピ本も出ていますね


お好み焼きには小麦粉の代わりに高野豆腐をおろし機で粉末にして混ぜていました。

お好み焼きの糖質は54.3gなので

これはかなりの糖質オフになりますね



粉の高野豆腐も販売していますよ


肉団子のつなぎ、パウンドケーキにと



使い方をマスターすれば体にプラスになるし
ダイエットの見方になってくれそうですね。

なるべく手作りして糖質を減らして
食欲の秋を乗り切りましょう。