何回目かもう数えてもない婚費調停。


独自の計算方法でもって、支払いし続けてて、もはやもう子供も1人社会人になり、年齢も末っ子でさえも18歳。

素直にグダグダ言わなければ、おそらく減額になっていたのに、良く分からんこだわりがあるので、ずっと同じ金額ニヤリ

弁護士さんでさえ、頭が悪いですねと失笑。

でもまあ、払いたいんでしょうし、好きにさせときましょうと。


学費という大きな出費はありますが、投資や株でかなりの配当があるはず。

でなければ、数十万を一気に支払えるわけもないしね。


今日はどんなアホな事を言うのでしょう。


本音は離婚一択ですグラサン

でも急ぐ必要も無いという弁護士さんの話も分かる。

結婚したいくらい好きな人が出来たら教えて下さい、なんて言われても、そんな人簡単に出来る訳無いやん爆笑


2020年8月からもうすぐ4年。

どん底にいたけど、それなりに這い上がって来たし、強くもなった。

身体の衰えは感じるけど、

多分4年前よりも綺麗になった←自画自賛✌


まあ、弁護士さんと世間話でもしています。


いつもは調停終わりはコスメ探しですが、今日は京都でジブリ美術館というのがやってて、次女と行ってきます。


来年には次女も社会人だから、調停後に遊んでもらえませんえーん

寂しいな~。

でもさすがにそれまでには決着つくだろうと思うけど!


頑張って来まーす!



イベントバナー