こんにちは。Gonfoxです。

 

今日も解析記事ですいません。Mustangを気にいって、どんどん走ってます。とにかく圧倒的な安定性で、bestタイムさえクリアしたら、ほぼ、確実に5周ベストも付いてきますので、LFMライセンスタイムを安定して、クリアできます。毎回、全周回が有効ラップというのが、「まぐれでないよ」って思えるので自信がつきます。出口のくせさえ覚えたら、またミッドシップの華麗なハンドリングとは違う、グリップに物を言わせてゴリゴリなドライブを楽しめるw、面白い車ですよ。

 

では、今日はWatkins Glenってことですが、ここ最初は英国かと勘違いしてました。アメリカのコースは大味で、でかい観覧席ってイメージなのですが、ちょっと小ぶりでいいですね。まあ、金網とかアメリカンな雰囲気はそれでもありますが、プロレス的な観覧ができるのかもw

 

なお、LFMライセンス(現時点1:49.568)の難易度も普通で、Zandvoort、PaulRicrd と同じくらいと思います。私は動画解析のみで2.3時間でクリアできました。今回も9Lapすべて有効でマスタングから離れられませんわ(^^)。といいながら、たまにポルシェに浮気してますけどw.

 

※概ねの各コースのLFMライセンスタイムは1/1記事に一覧にしてあります。

 

では、いつものように前提の説明は省略。いつものようにDel Fanteさんの動画です。

不動のTC5、ABS2、MAP1、BB48.5です。

 

 

 

 

C1

4→5速。左にギリギリ寄せフルスロットル。

200m看板直前でフルブレーキ&5→4→3速

奥から2つ目のFanatecの看板の地点から右にステアを切る。意外の奥の方です。このほうが後の加速が効いてきますので、少し遅めにずらせてタイムを見てください。

一番奥のFanatec看板直前で3→2速&トレイルブレーキ(直ぐに薄く)

観覧席の右の隙間の方向に車体が向いたときが頂点。ここは他と違い内側の路側が2段になっているが一段高い内側に乗ると段差でコントロールを失うので路側帯の外側の上のみに乗って通過する。フルスロットルへ。

⑤アクセルを踏み切れていれば、左側路側帯にはみ出す※。このときは右輪が黄赤の路側帯ギリギリひっかかっているくらいに。2→3速。

 

※概ね黄赤路側帯の外側にNASCAR青赤黄の文字が見える辺りで車体が黄赤路側に完全に乗るくらいで。

 

C2

①正面看板の左の切れ目に車体を向けるように、徐々に黄赤の路側帯から斜めに出ていき、ちょうど、左右のオレンジがあるところで路側帯から(車体左が離れて)コースに戻る。3→4速。

②巻き込むように走って、右側に薄いグレーのコンクリートがあるところで接し、そこから沿うように曲がっていく(黄赤の路側は踏まないギリギリ)。4速フルスロットルのままでブレーキはもちろんスロットル戻しもしてはならない。

③右側ガードレールの最後の看板で路側を離れ始める

 

C3

①そのまま、左のPirreli看板の手前から3枚めの地点で黄赤路側に接して(踏まない)頂点をとる。

②そのままのコースでC4にフルスロットルのまま進む。

 

C4

①右側黄赤路側帯に薄く近づき、完全に接するのは薄いグレーのコンクリートがあるところ。4→5速。これ以前に速く5速に入れるとタイムが遅れますので注意。

②そのままコース左に寄せていく。

 

C5

浅い高速の連続シケイン。ビギナーは度胸試しに震えるw.が、意外に難しくない。C5-1に入る時にC5-2を見ることが大切だよ。

 

C5-1

①左ギリギリを走って300mでフルブレーキ

250mで右に離れ始め5→4速。

③コース半分を過ぎたらトレイルブレーキ&4→3速。

④C5-1最初のコーナーは黄赤路側帯の右側ギリギリに右輪を乗せて通過する。この時に車体左がC5-2に向いている。通過するときはほぼコースティング。ここはとにかく勇気を出してw,右ギリギリに寄せること。

 

C5-2

C5-1を過ぎたら(直ぐに僅かにスロットルを開け)即、軽いブレーキで荷重を確保して左にステアを切る。概ねC5-1からC5-2の1/4の地点。ここを過ぎたらスロットルを開ける。

②C5-2直前でスロットルを戻して荷重を確保し左にステアを切って、左の前後輪が黄赤に続くグレーの三角の上にギリギリ乗るか乗らないかの角度で薄く出る。膨れないように僅かにコースに出るだけでC5-3に向かう。ここを膨れると一気に速度を失うよ。

 

C5-3

①そのままステアを切って加速。

②ここのコーナーは加速を優先し、C5-3コーナの黄赤の奥まで右輪で踏まなくても良いので頂点までにフルスロットルにすること。

 

C5-4

①フルスロットルのまま、黄赤の路側にギリギリ右輪が乗って通過。

②一番奥の赤くらいでコースにでる。黒看板左の鉄塔に車体は向いている。

③コース上にやや黒い舗装がある地点で右の路側と並行になる。ほぼ中央よりやや左くらいにコース上にいる。

 

C5-5

①黒い舗装を過ぎたら直ぐにちょんとブレーキを入れて(ここは絶対に踏みすぎないこと)荷重を確保して右にステアをきる→トレイルブレーキ。

②薄いトレイルブレーキで、巻き込むように路側に近づきながら、右のガードレールのオレンジでフルスロットルへ加速開始。

③右の電柱から路面に伸びた線あたりから右路側に接して回る。

④左のガードレールのオレンジ黒の右端の方向にコース内に離れていく。3→4速。

⑤そのまま薄く回りながら、左の黄赤路側の中央付近に乗り上げ、グレーの端ででる。

 

C6

①そのまま右に付いて走り、□のコンクリートの蓋の少し前(右手の大きな木を過ぎたところ)でフルブレーキ&4→3速。

蓋を過ぎたら左にステアを切りつつ、右側のガードレールに続く水色のタイヤバリヤの始まる地点でトレイルブレーキに。コーナーが近づいたら3→2速。

③このコーナーは極端なレイトアペックス。薄くコーナーから離れて回り、GoldStrikeが3枚右側に見えるところの最初の1枚あたりで頂点を取って浅い角度でそのままフル加速していく。2→3速。

 

C7

①そのまま、右の黄赤の路側に乗り上げ幅が狭くなったらコースに戻る。3→4速。

②そのまま左の路側白線ギリギリを走り、150mでフルブレーキ&ゆっくりステアを切り始める。

③100mでステアをコーナに切り、4→3速。

③コーナーに近づいたら3→2速。巻くように徐々に近づいていく。

④コースの左の黒い舗装が近づいてきたらトレイルブレーキに。過ぎたらスロットルを開け始める。

⑤ここも極端なレイトアペックスで、登り坂の奥にある左側監視書A7のところで頂点を取りフルスロットルへ。

⑥フェンスにかかるあたりで2→3速。そのまま加速で3→4速。

 

C8

150mでフルブレーキ&4→3速。

100mでステアを切り始め3→2速

③コーナーに近づいたらトレイルブレーキ。

Motulの看板が視界中央やや右に見える辺りが頂点。フル加速へ。

⑤コースの切れ目が細くある地点で左側の黄赤に乗り上げて黄赤の切れ目戻る。

2→3速

 

C9

①右の奥のAWSの看板でフルブレーキ&ゆっくり左にステアを切り始める。

②コース半分より内側に来たら厚めのトレイルブレーキを薄めに。

9Aの監視小屋が正面左に見え始めたらスロットルを開け始める。

クレーンが正面に来たら頂点。そこからフルスロットルへ。

⑤そのまま右の黄赤路側帯ギリギリに踏み込んで路側帯端で戻る。2→3速→4速。

 

C10

100m看板でスロットルを一気に戻しステアを一気に左に切る。ごく薄いトレイルブレーキに。4速のまま

頂点は正面に黒い屋根の建物が見える角度で。加速はその前のPilleriのアーチが見える時点で始める。

③そのままフル加速し、右の黄赤の路側帯に左輪がギリギリ乗るところまで踏み込み赤黄の切れ目で戻る。

 

C11

①そのまま、左の路側白線ギリギリで走り、左の水色タイヤバリヤが終わったら、フルブレーキ&4→3速。

②直ぐの左に路側が膨らむところで、トレイルブレーキに入り右にステアを切り始める。

観覧席の右端が正面に来る当たりが頂点。フルスロットルへ。

④そのまま、左の黄赤の路側帯をフェンスにぶつかりそうなぐらいにw踏み込んでコースに戻る。3→4→5速。

 

 

いかがだったでしょうか?

ここも連続の高速シケインがあるのでビギナー泣かせかもしれませんが、勇気をだせば、そこまでソーセージはないのでスピンしません。シケインと思わず、少し蛇行するだけと思ってスピードを緩めないで頑張りましょう。

あと、何度もフェンスギリギリでぶつかりそうになってコースに戻るとか心臓に悪い走りですよねw。

とは言っても、見かけは難しそうですが、極端に難しいラインを要求されるコーナーもないので、LFMのタイムはそこまで難しくないです。頑張ってください。