こんにちは。Gonfoxです。

 

<注意>

旧記事は1.8時点の記載ですので、考え方は今後も参考にはなると思いますが、最新の1.10で書いた下記記事を御覧ください。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旧記事(1.8ver.)

 

 

 

今日は愛車の選定について書きますね。

これは、泥沼にハマってw悩むところでもあり、ここが楽しいともいえますが、皆さんはいかがでしょうか?ネットを見てるといつまでも決められないですよねw。

 

これまた、全くの私の独断と偏見ですので異論は認めませんw.

 

 

 

プロや国体とか、最高の舞台で腕試しみたいな方は、この記事は読んでませんが、速さが全てでしょう。が、そうではない大半の庶民レーサーは、その方のゲームへのどういうふうに遊びたいかによると思います。

 

1.エンジョイが全て

いや、あなたがこれならば、選ぶ必要すらありません、気ままに乗って、気ままに楽しみましょう。

 

2.上達したい

これなら、1車種に絞る必要があります。というのは、アセットコルサコンペツィオーネ(以下ACC)では、各車がハンディ(BOPバランスオブパフォーマンス※といって、重りや回転数制限をかける)を付けて、あまり速さに差がでないようにしているとは言え、基本的の実車をもとにした設定になっているので加速、ブレーキ、挙動などが全然、違うので、何種類も車に乗ると、どこでブレーキをかけるのかとか、全く覚えられません。凹凸の大きい縁石を踏める車とスピンする車があります。当然、上達のスピードが遅くなります。

ということで、普通の、レースで活躍するところまでは望まなくても、そこそこ走れるようになれればいいなあと思うくらいの気持ちがある方は愛車を決める必要ありますね。まあ、愛車を決めて、塗装デザインもお気に入りと作ると、テンションが上ります。実に、これは超重要だと思います。レースゲーって基本は地味な練習を各サーキットごとにしなきゃいけないので、このテンション維持って大事ですよ。

 

※LFMなどリーグを開催しているサーバーに参加予定の方は、車種の制限がありますので、注意してください。基本的に古い車種はダメです。フェラーリでも296がでると488はLFMでは走れません。BOPをACCデフォだと、差が出てプロだとこのコースはこの(有利な)車のお祭り状態ってことになりますので、車種が偏らないようにLFMではシーズンごとに独自のBOPを掛けます。そのBOPは最新で走っているProなどのデータを取って決定されますので、データが少なすぎる古い車種はダメということです。したがって日産やレクサスは現在はLFMでは出走できません。

 

 

3.私の愛車選定経過(悩みのるつぼの記録w)

 

(1)かっこいいのが良い

ガチ族以外は誰でもこれですよね。やっぱ、レクサスとかGTRとか、日本で見る車は嫌だ。(ファンの方ごめんなさい。レクサスは初心者向けには良いとおすすめする方多いです。めっちゃ雨にも強とか)ベンツとかアウディとかBMWとかも外車ぽいwから嫌だ。やっぱスーパーカースタイルならランボルギーニ!クラッシックな美しさならフェラーリ!現代的なマクラーレンもいいかな。いやいや、英国のアストンマーチンも007カーだし、あの魚系のマスクも捨てがたいな。

 

(2)速いのが良い

皆さん、これ必死で探しませんでした?w

大体、目立って速いのはnerf(弱体化)されますので、超上級のプロレベルの腕なら微差が命取りですから、速さ命ですが、普通は腕の差ですw.でも、やはり、速い車に乗ると自分も速く走れる気がするw。だいたい大人の事情でDLCであとから出るのはOP(オーバーパワー)で、しばらくするとnerfですねw.ホンダはめっちゃ遅かったのが逆にOPになったので、愛車選定であまり速さのみで選ぶとガックリするかもw。

 

ちなみに現在、純粋にホットラップで早いのはこちら。

 

 

でも、レースじゃ相手を抜くとか、抜かれないとか、環境の変化の適応できる柔軟性とかあって、何時間も走ってトップというのはまたホットラップとは別みたいですね。ただ、やはり、コースごとに得意不得意はあるみたいです。

 

まあ、バージョンで修正されるのであくまで現時点のはやりくらいですけど、

youtubeの配信を見てると、早そうなのは・・・・・

 

1.ポルシェ

いや、いつも見ますね。自分も走ってみましたが、3周くらいで、フェラーリ488evoで2週間くらいやったやつの記録を1.5秒くらい速く走れた! 「なんやこれは!ずるいぞW。」私が乗ってもブレーキはよく効くというか、すごくわかりやすい。カーブはスイスイと曲がりやすい。

でも、これ、やめたほうが良いという人多いですね。上手い人限定だそうです。安全設定では、それなりに速く走れるが、ある程度以上走るには技術が必要。特に車長が短いから俊敏そうといことはスピンしやすい。それを防ぐセッティングだと直線で抜かれまくるそうです。そして、一番のネックは燃料タンクが前にあるので走っていくうちに軽くなって、それに合わせたセッティングや運転操作をしなければ、結局速く走れない。こりゃ、初心者は絶対無理。音はこの車が私は最高だと思うが、スタイルは好みによるがずんぐりしたカエルみたいで・・・(ごめんねファンの方)パス。

 

 

2.ホンダ

日本でもアメリカでも売れてない(><)。俺が乗るから頑張れホンダ!といいたいこころ。実レースでももちろん速くないが、実にアセットコルサコンペツィオーネではOP(オーバーパワー)言われている。これも私もやってみたが、フェラーリより、やはり、1週間走ると、1.5秒早いw

が、これがだめなのは分かった。早いタイムがでるのだが、たまにコントロールを失ってしまう。私の腕では9周は1秒ずつ速く走れても1周で壁に突っ込んでしまう。たぶん、カーブでのハンドルやアクセル・ブレーキの動かせる範囲がかなり狭いだろう。その点、完全に腕があるベテラン向け。モンツァとかの平坦なコースならまだしも、マウントパノラマのような狭いコンクリ壁の中を、崖に突っ込んで左右に振られながら落ちていくようなコースが絶対、初心者は走れないと思う。デザインもエンジン音もディスプレイパネルも見やすいのに、ホント泣く泣くパス。

 

 

3.フェラーリ

カッコいい上に速い!といっても488EVOの方ですよ。チャレンジの方はだめ。

だが、普通に初心者が乗ると「・・・・・どこが早いのやねん!!??」

この車、加速が遅いです。最高速度は早いらしいですが。おまけに縁石に弱い。だが、ハンドリングは最高と言われています。ある方は、「フェラーリはギターだ!」っていってます。レースでも上位にぽちぽち見ます。

ということは、私が推測するに、カーブで最大限に腕をふるえる※上級者は出口ですでに速度が出ていて、直線に入ってからの加速が遅くとも前に出ていて抜かれないのだと思います。

いや、こんな、「ハンドリングはしっとりしたギター」と言われると、デザインは良いし、今、遅くても練習で操れるようになったらなあ・・・って思いました。エンジン音も好みはありますが、盛り上がっていくときいのキーンという音は官能的なポシェとは少し違いますが、素敵です。

だが、やめました。私、ゲームで最も長く見ている時間って、ドライバーディスプレイを含めた内装ですよね。488EVOはどうも、私にはいまいちです。あの丸いランプがださい。後方カメラディスプレイも右端過ぎて役立たないというか、前方視界の邪魔。結局、椅子を前に出して、ディスプレイを消して、HUDでデータは見るしかないですが、わたし的には、速度より没入感重視!!なのでHUDができるだけない方が好ましく思いますので。

そして上級者向けなのは、このフェラーリは速く走るには、コースごとのセットアップを詰める必要があるそうです。まあ、有料のを買えば良いわけですけど、当然、それはかなり上級者の走りが出来ないとタイムがでないです。たぶん、それまで我慢出来ないだろうな。

 

しかし、春のDLCで296が出るらしい。上の戯言を全部、ちゃぶ台返しして、全てを押しのけるかっこよさ。ほしいw.

 

 

<追記>

※他の車が基本的にトレイルブレーキで回るのに対して、フェラーリはハードブレーキ&ターンインで強引に回る方が速いそうです。ツインターボの特性故とか。(コーチデイブアカデミーの記事による)・・・いや、乗り換えできないw。

 

長くなりますので続きは次回に