代理戦争 | よしひろのブログ めざせレギュラー!息子くんのサッカーブログ

よしひろのブログ めざせレギュラー!息子くんのサッカーブログ

息子くん。小学2年生からサッカー始めて、ついに大学生になりました!補欠ゼロを願う私のサッカー備忘録ブログです。

題名が大袈裟ですいません。
大した話ではありません。

息子くんの中学校は1学年5クラス。
中にはジュニアユースチームに所属している子が結構います。
知ってるだけで6チームぐらい❔
女子も合わせると8チームぐらいになるのかな❔

でも大体みんな学校では帰宅部。
息子くんの場合は美術部(幽霊部員になりつつありますが)。
おとなしい息子くんにはむしろ美術部のイメージのがぴったりかも。

ジュニアユースに所属してる子はみんなそうだと思うけど、練習で夜寝るのが遅くなって翌日の給食直後の社会の授業が眠くて眠くて仕方ないんだよ。
な~んて悩みも学校側からしたら、単なる夜更かし。
…単なる夜更かしって言えば、まぁそれはそうなんだけど。

息子くんは特に運動能力が高い訳では無いので、体育の授業でも運動会でも目立つ事は無い。
ちなみに球技大会はドッジボール。

とにかく目立たない(推定)。
チョコも無い。
女子人気も無い。

…あ、チョコと女子人気は話が逸れました。

でもそういえばこないだの期末テストで理科がクラス1位タイだったとかで、普段目立たないから、ちょっとクラスがザワついたみたい。


で、また前置きが長くなりましたが、
ついに体育の授業でサッカーをする時が来ました❗
体育の授業だからそんなに目立つって事は無いんですけどね。
でもここでは普段サッカーばっかりやってる成果を見せて欲しい❗

たかが体育の授業のサッカーですが、されどですよ。

あくまでも授業なので5クラス全部と対戦できる訳じゃありません。
でもいくつかのジュニアユース所属の子やサッカー部の子との対決はありそう。

これはチームの代理戦争じゃー。
ごちゃごちゃ言わんと誰が一番強いか決めたらええんや❗って事で、負けられない戦い。


…なんて1人鼻息が荒くなってしまう私。
息子くんは当然ですが、いたって普通。


そりゃそうです。
学校の体育の授業ですから。


結局ボールを遠くに蹴る練習をして、そのあと少しだけゲームだったそうです。

特に目立った訳でも無く、他のジュニアユースの子との対戦も無し。
サッカー部とは少し対戦できたみたいですが。

そもそも目立つも何も無いか(^^;

次はドリブルの練習をするんだとか。
楽しみです爆笑