舟木一夫さん、2024.5.17 コンサートはふくやま芸術文化ホール | kayokoのブログ

kayokoのブログ

四季の風を感じながら散歩をしたり、舟木さんのこと、演劇、映画、歌声等々趣味について書こうと思います。

福山に行って来ました。



福山は明日から薔薇展だそうで準備されてました。

駅前、会場前も薔薇が綺麗でした。
















会場です。






ステージがよく見える座席でしたが、探しにくいようで、間違って座っている方もおられました。


4月23日以来の通常コンサートでした。

新歌舞伎座でのジョイントコンサートのお疲れも感じない、お元気な舟木さんでした。心地よい舟木さんの歌声に聴き入ってましたが、隣のお二人が、間奏のたびにおしゃべりを始め、かなり我慢をしましたが、「シィ」と人差し指で黙っての合図を送りました。少しの間は隣の隣の人が話しかけても応じないようにされてました。しかし、青春ソングで、また喋り出され、私の応援歌の「学園広場」でもおしゃべりは止まらず、「黙ってください」と言ってしまいました。集中して聴けなく、悲しくて泣けてきました。

アンコールの幕が上がる前、コーラスさんのハミングが聴こえているのにまた、喋り出されたので、また、注意させていただきました。やっと静かにされました。


「今、一番幸せです。」と仰いました。歌うことが好きで歌い手になり、こんなに席を埋めてもらって歌えること。30曲は歌えますから、まだまだ大丈夫ですとも。

その後に「みんな旅人」を歌われましたが、もう、涙が止まらなかったです。

私たちの方こそ、舟木さんの歌を聴けることに幸せを感じていますと。


ふと、思いました。舟旅は65周年に向かっていると。


新幹線福山駅ホームからの福山城です。