タイトルの通り、3回帝王切開してます真顔


4回、5回の人もいるかもだけど、3回以上の人はあまりいないだろうと思い、帝王切開について綴ることにしました。


※ここから先は帝王切開の痛みについて書きます。

苦手な人はご遠慮ください※



帝王切開って聞いて一番に思い浮かぶのは

「お腹を切る痛み」

ではないでしょうか。


そうなんです、痛いんです。

でも切っている時は麻酔がかかっているので触られているのが分かる程度で痛くはありません。


痛いのは麻酔が切れ始めてから…



 

第一関門 
術後2.3時間後〜麻酔が切れてくる

お腹を切った痛みなのか後陣痛なのかよく分かりません。とにかく術後2.3時間経つと痛みがやってきます。

痛み止めが使えるので担当の看護師さんや助産師さんに相談すると良いです。

絶食中は点滴、坐薬の痛み止めが使えるはずです。

それぞれ間隔を空けないといけないのですが、交互に使ってもらえれば痛くて耐えられない時間はだいぶ減らせると思います。



 

第二関門 
術後1日目、初めての立ち上がり


はい、私はもうこれが一番キツくて経験したことのない痛みでした。

これは完全に切った所が痛む感じです。

なるべく無駄のない動き、そしてなるべくお腹に力が入らないように関節の動きを駆使して立ち上がるのが痛みを抑えるポイントです。

以下、私が個人的に最小限の普段で立ち上がるために行っていたやり方です。

①まずベッドの頭側を少しずつ上げていき(電動ベッドのボタンで)、座る姿勢(長座)に近くなるまで最大限に上げます。足側も膝が曲がるまで上げるとお尻がずり落ちなくて良いです。その姿勢のまま数分過ごします。


②次にベッド柵につかまりながら体の向きをベッド柵側に向けていきます。


③ベッド柵につかまりながら体の向きを変え、片足ずつ床に下ろしていきます。脚を手で支えながら下ろすとダメージを軽減できます。


④ベッド自体の高さを一番低くして、床に足底が着くようにします。スリッパを足で手繰り寄せられる位置に置いてもらいましょう。


⑤ベッド柵につかまり、ベッド自体の高さを上げつつなるべく自分の力を使わず膝を伸ばしていきます。膝が伸びて立ち上がりやすい姿勢になったところで立ち上がります。

最後は気合いです!!真顔


立ち上がったら喋らない方がいいです。滝汗

余計に痛いです。話しかけられても相槌で返しましょう。笑



余談ですが、この「ベッドから起き上がって歩く」という動作が数日とてもキツイのですよ。

「ベッド柵」って何回も書いたのでベッド柵の重要性はお分かりいただけたと思うのですが、3人目の時、希望していた部屋が空いておらずワンランク上の部屋になり、

その部屋のベッドが

テンピュールの低反発高級ベッド

だったのです。

「わーい」と思ったのも束の間、

ベッド柵のないベッドだったんです。

はい、

一番立ち上がるのがキツイ時期につかまるところがない…


…終わったチーン


しかも低反発であるが故にお尻が沈みやすく、起き上がったり寝返りをうつのが大変困難ってなことになってしまいました笑い泣き


帝王切開ならベッドは柵付き、これ絶対バースプランに書いて下さい。笑


いや、言い過ぎですね。担当の看護師さんや助産師さんに確認してみてくださいね!




 

第三関門 トイレで用をたす


立ち上がった次にはトイレまで歩き、用を足すよう言われます。

立ち上がったときにめちゃくちゃ痛かったけど、

術後初めて小をする時も痛いです。

しかも、一旦出し始めたら止められないじゃないですか。笑

数秒のことなので滝汗←この顔で耐えましょう。だんだん慣れて来てそこまで辛くなくなります。



ここまで来たら痛みレベルが上がることはないんですが、子宮収縮剤を点滴する時間もまぁまぁ地獄。

なんか生理痛のレベル100みたいなのが来たと思ったらだいたい点滴変えた後で、繋がってる点滴には子宮収縮剤が入ってます。

キツイけど経験したことある痛みに似てるのでなんとか痛み止めも使いながら耐えられます。



痛いことばっかり書いてごめんなさい泣

どんなタイミングが頑張り所なのか分かっていたい人もいるかなと思って書いてみました。


今産後約3ヶ月経ちますが、切ったところは少しも痛くないし、なんなら痛くてももう一回帝王切開で出産して新生児に会いたいとさえ思います笑い泣き


痛みよりベビーの尊さの方が圧勝です目がハート


帝王切開でちょっと得したなって記事もまた書きますねニコニコ





【帝王切開入院おすすめアイテム】

①帝王切開用産褥ショーツ
傷口のガーゼを替える時腰を上げたりしないですむので負担が少ないし助産師さんにありがたがられました。




②長めのスマホ充電器コード
ベッドから電源が遠い可能性もあるので長いのを持っておくと安心。コードが短いと充電器を外した時に下に落としてしまってナースコールを押して取ってもらうことになってしまうので、煩わしさ回避のためにもおすすめ。



③スマホスタンド
ゴロゴロ寝転がって過ごす時間が長いし、2.3日腕に点滴が入っているのでスマホを持つのに気を遣ったり疲れてしまいます。スマホスタンドがあると手が空くし便利。


ベッドで使うならこのタイプの方がいいかも↓


④マジックハンド
物を取る時に腕を伸ばすと傷に響くのであると便利。