よっちんのあるがまま受け入れ2024年2月28日 | yottinのブログ

yottinのブログ

ブログの説明を入力します。

2月28日水曜日晴れ。暖かい。

今日は、不二家の日(勝手な命名)。

昨日は風が冷たかった。

夕方の散歩は

早々に引き上げたかったのに

みかんはそれを許さない。

お陰で鼻水たらり。

家に戻って暖房を点けて暖を取る。

左手に血の気が戻ったよ。

シャントを手術して

手先に向かう動脈の本数が減った所為か

左手がやけに冷たくなる。

両手を合わせるとよく分かる。

これにも慣れないと。

これから一生続くのだから。

”Let it be”なのさ。

今日も午後透析に出掛ける。

天気がよいので自転車が使えそう。

そんなことだけで嬉しい。

雨の日は歩かねばならないので大変。

透析後は抜く水分量によっては

血圧が大きく下がり、

体力を凄く消耗するから。

それだけに雨が降る日は困る。

透析が終わるとルンルン気分で

帰る人もいるが、ふらつかないのかな。

30代の若者だ。

透析患者は30代から80代まで様々。

俺は高齢者の仲間かな?

体調を考えながら行動しないと。

ここの透析センターには送迎がない。

それだけに比較的元気な患者が

多いのかもしれない。

俺って元気な部類なんだ。

そう思って頑張らなくちゃ。

”Let it be”

あるがままを受け入れてね。

よっちんでした。