9月24日土曜日雨。涼しい。
今日は、屈指の日(勝手な命名)。
台風15号は温帯低気圧に変わった。
でも、時々強い雨が降っている。
遠くに雷鳴も聞こえる。
また降り出すかな。
昨日から頭痛と怠さに悩まされている。
何かしようとする気力が起こらない。
目にまつ毛が入ったのかゴロゴロする。
お腹も調子が悪いのかゴロゴロ。
ついつい楽だから横になってゴロゴロ。
雷や目やお腹、更に寝転んでゴロゴロ。
ゴロゴロが四つだね。
いや、ゴロ八だよ。
新潟の地酒美味しい濁り酒の名前みたい。
『五郎八』って書いたかな。
越後に伝わる民話に登場する
山賊の名前らしいけどね。
山賊とは関係ないけど、
伊達政宗の長女が『五郎八』姫。
いろは姫と呼ばれていて
徳川家康の六男松平忠輝の正室に。
『五郎八』が濁り酒と姫とは、
随分違うものだな。
ゴロゴロ怠けているから
くだらないことばかり考える。
起き上って目を洗ったら
まつ毛が取れたみたい。
食事をしたら腹の調子は直ったし、
いつの間にか雷鳴も聞こえなくなった。
ゴロゴロともさらばだ。
雨も上がって空も明るくなってきた。
虫達も鳴き出した。
体も暴風雨ももう大丈夫。
今回もご先祖様が守ってくれたようだ。
明らむ西の空に向かって手を合わせる
よっちんでした。