9月15日木曜日雨。涼しいな。
今日は、苦渋後の日(勝手な命名)。
雨だれが聞こえる気がする。
G♯の♪が1小節に8個。
何小節も何小節も続けて。
低音の旋律を憂鬱に感じて
起きて散歩に出かけることに。
雨はさほど降ってはいなかった。
この前は子犬のワルツが聞こえた。
今度は雨だれ。
最近、ショパンづいているな。
ショパンのピアノ曲なら、
革命のエチュードや
英雄ポロネーズを聴きたいのに。
この二曲、
全く歯が立たなかった思い出が。
練習しても、一部分しか弾けなかった。
何とか通しで弾きたかったけど、
叶わぬ夢で終わってしまった。
その夢を子供に託してみたものの、
駄目だったなって。
サッカーや剣道に走っちゃったよ。
こればっかりはしょうがないか。
無理強いしてもやる気は起きない。
音楽の素質もなさそうだし。
そういう俺だって音痴。
一家揃って音楽には不向きなんだな。
我が家の墓はいくつかあるけど、
儚い夢だったよ。
楽器を弾ければ楽しいけれど、
演奏するにもこの左手では。
左利きなのに。
きっぱり演奏することは諦めて、
聴き手に徹する他はない。
それでも十分楽しめる。
何たって音楽だから。
リビングで子犬のミカンが走り回る。
短い足ですたすた、すたすた。
小気味よく、リズミカルに。
おや、こいつには家の血は流れていない。
ひょっとして、音感がよかったりして。
今まで夢を見続けてきた。
夢は生きる原動力だように思える。
これからも夢を持ち続けなくては。
生きるエネルギーにしなくては。
核融合で夢を見続けよう、生き続けよう。
よっちんでした。