1月16日土曜日晴れ。寒くはない。室温17℃。体温34度9分。
今日は、一色の日(勝手な命名)。
ゆっくり眠た。
気分爽快だが、
気にしていないようで
気になる腰痛。
今朝も何となく腰がおかしい。
ゆっくり治すしかないな。
久しぶりに明るくなってからの散歩。
天気がよいのに星空は見られなかった。
今夜見ればいいじゃないか。
オリオン座を見ながら、
シリウスを見ながら、
冬の大三角形を見ながら歩けば。
朝は、金星、木星、その間に火星が見える。
今朝は見ていないだけ。
二度と見られない訳ではない。
でも、時々思う。
床に入って目を瞑る前、
明日も目を覚ませるであろうかって。
それほど不安な訳でもないのに、
切実な問題として考える訳でもないのに、
頭の片隅にそんな思いが。
部屋を真っ暗にする。
音もしない。
感じるのは布団の感覚。
今、寝室にしている部屋。
この部屋で旅支度して
祖父母も父母も旅立って行った。
何か祖先の声が聞こえるのではないかと、
退院後この部屋で寝起きしている。
9カ月を過ぎるが、
未だ聞くことができない。
出来の悪い息子だから、
ご先祖様にも見放されたのかも。
自分の身に何か起こるとき、
天の声が聞こえるかもしれないと。
甘いかな。
人頼り、祖先に神仏に頼るなんて。
頼られる年齢のはずなのに。
自分を振り返る。
発言や行動に自信をもっていない。
正しいと確信があるのに、
正しい気がする程度で。
そんなこと言う訳ないのに
完全否定ができない。
確実なのに更に裏付けを。
即断即決に長けていない。
優柔不断もいいところ。
当然相手は勘違いする。
勘違いしていればいいじゃないか。
勘違い、知識のない人に反論したって無駄だと。
この優柔不断に甘んじた行いが
長い間間違っていたのかもしれない。
少なくとも人を惑わしている。
間違った心象を植え付けている。
あんなに正義感が強かったのに。
間違いは間違い、
正しいことは正しいと
自分の考えを曲げなかったのに。
どうしてこんなに優柔不断に。
流されたんだ。
身を流れに任せていたんだ。
それが楽な生き方だって。
何だ。何だ。
それじゃあ今、育てようとしている人達と
何ら変わりがないじゃない。
まず自分を育てなければならないじゃないか。
もう63だぞ。だから何だ。
出来ていない人間は、
いくつになっても関係ない。
出来る人間に仕立てるだけだ。
人より自分。
まず、自分を鍛えることに。
一筋の光明が差したような感じがした。
人生の終焉はまだまだ先だよ。
その前に・・・・・・・・
昨晩、暗闇の中で力を貰った気になる
よっちんでした。