よっちんの隕石?引責?2013年2月16日 | yottinのブログ

yottinのブログ

ブログの説明を入力します。

2月16日土曜日曇り。寒くない。

今日は、墜ロックの日(勝手な命名)。

昨日ロシアに隕石が落ちたらしいよ。

落下する映像がいくつも映されて。

多くの怪我人が出たんだって。

更に今日は、直径45メートルの隕石が

人工衛星より地球に近いところを

通過したんだって。

グローバルどころかコスモスの世界。

自然災害は地球もたらすものとばかり思っていたけど、

宇宙からも災害が降ってくるとは。

月にあれだけクレーターがあるんだから、

地球に隕石が衝突しても不思議じゃないけど。

巨大隕石が衝突して、恐竜が絶滅しかけたって話し、

強ち嘘とも言えないよ。

いつの日にか地球防衛軍が、

隕石を打ち落とす時代もくるかもね。

そんな映画を思い出すよ。

岩が地球に落ちてくる日。

今日を墜ロックの日って命名しよう。

裏庭のふきのとうは、まだ2つ。

それも硬くつぼみを閉ざして。

寒いのかな。春見つけたと思ったのに。

いつ暖かくなるのかな。

三月まで二週間を切ったよ。

その三月。決算如何では引責も視野に、

隕石の恐ろしさを改めて知らされた

土曜日の朝の よっちんでした。