4月29日。
昭和天皇誕生日。みどりの日。昭和の日。
新入社員は平成生まれ。
よっちんの時代は終わったのだろうか。
2月もすれば60歳。
思えば色々あったもんだ。
結婚が遅かったから子供は小さい。
まだまだ終わりはお預けだ。
この連休で英気を養って
復活しよう。
明日はマーラーの交響曲第二番を聞こう。
なぜこの曲が「復活」と名づけられたか、
聴いて考えよう。
よき時代、昭和をもう一度「復活」させよう。
NHK連ドラ「梅ちゃん先生」を参考にして
よっちんの昭和を復活させよう。
休み明けからかなりの大任が控えているんだ。
2年で仕上げる新事業。
恐れず、成功に向かって取り組もう。
それには、まずよっちんの「復活」。
昭和のよっちんは面白い人間だったはず。
60歳は経過点。
やるぞよっちん昭和の力。
見せよ、よっちん底力。
「昭和の日」から飛躍しすぎたかな。
よっちんでした。