My favorite actress & singer, Jane Birkin   has passed away at 76.   RIP.

昨16日、親日家としても知られた英国出身の俳優で歌手の Jane BIRKINさん

(1946年12月14日生) が76歳で亡くなった。 仏文化省が同日発表したのだが、

ジェーン・バーキンさんはパリの自宅で亡くなっている処を近親者が発見した。

 

先ず彼女と日本との関係では、1999年にはTBS日曜劇場 「美しい人」 の主題歌

L'aquoiboniste (無造作紳士)」 がオリコンの洋楽シングルチャート1位を

記録した。

 【1977年と1985年に、私が出張時にパリの "FNAC" (東京の紀伊國屋書店

  の様な店) で購入したカセットテープ、そしてCDは2004年に購入したもの

 

そして、2011年3月11日、東日本大震災の翌4月に緊急来日し、支援コンサート

や募金活動を敢行した、当時日本の芸能人は未だ具体的には動いていなかった時だ。

 

その後も世界各地で日本の為に慈善公演を開いたり、パリでも復興資金を得る為に

SOS JAPON !』と云うチャリティーコンサートを開催した。2018年日本政府

はそれらの慈善活動に対して、彼女に2018年に旭日小綬章受章している。

 

フランスでは、再婚した夫、セルジュ・ゲンズブール(フレンチポップ歌手)との

デュオで、その内容の過激さでも話題になった 「Je t’aime moi, Moi non plus

(ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ/1969年)は世界的ヒットし、同じタイトルの

映画も話題を呼んだ。 又、カンヌ国際映画祭最高賞の「欲望」(Blowup)など女優

としても活躍した。

【2004年2月6日の渋谷文化村オーチャードホール公演のパンフレット、此の舞台でも

彼女はブルージーンズと白いTシャツ姿で唄った、其のさり気無い姿が忘れられない】

 

そして、仏有名ブランド「エルメス」(Hermes)の人気バッグ「バーキン・バッグ

の名前は、1984年バーキンさんとエルメスのデュマ社長が飛行機で隣合せた際に母親

になったばかりの彼女が籐籠に無造作に荷物を詰め込んでいるのを見た社長が「貴女の

為にバッグを作りましょう」と、 従来のケリーバッグよりサイズもひと回り大きく、

哺乳瓶等も入るバーキン・バッグ誕生の切っ掛けとなった。

       【黒いバーキンバッグを持つジェーン・バーキン

 

尚、娘の シャルロット・ゲンズブール も俳優で、初の監督作品で自分の母の素顔に迫る

ドキュメンタリー 「ジェーンとシャルロット」を製作した。 8月4日から公開される。

   

 【夫、セルジュ・ゲーンズブール】【ゲーンズブールとの娘、シャルロットと】

 

因みにエルメスの「ケリー・バッグ」は、モナコのグレース・ケリー王妃がパパラッチ等

からカメラを向けられた際、妊娠中のお腹を咄嗟に隠したバッグであったことが其の由来

というのは良く知られた話だ。