さて、第2段は BOUNCE BACK WEDGE!!

 

48度から60度まで 2度刻みのロフトバリエーション

 

距離感とスピンコントロール性を重視する為には、コースに連れてゆくウェッジは

 

2本とは限りません!!固定観念に向上無しでございますよ!

 

なんなら4本準備してラウンドするコースにより連れて行くロフトをチョイスするのも1つの方法

 

ストロングロフト化に伴いPWはかつての47~48度から42~44度

 

従ってGWやPA等のネーミングでウェッジとアイアンを繋ぐ番手がセッティングされるケースも

 

非常に多くなっています

 

がセット内容にあるGWやPAは47~48度とノーマルなロフトのアイアンで言うPWに相当するのが一般的ですが・・・アイアンからのスライドダウンされてもの

 

ウエッジの48度は下の番手??SWやLWからスライドアップしたものです

 

ロフトは同じですが、セカンドショットをウェッジで狙えるレベルのロングヒッターは

 

当然ウェッジからの流れの48度ウェッジの方がはるかにコントロールしやすくなると思います

 

ロングホールでは3オン~4オンを基本にしているゴルファーならばGWの方が優しく100ヤードが打てると思います

 

どちらにしても選択肢が広がる事は楽しみでも有ります

 

ヘッドカラーは 

TOUR SATIN(シルバーサテンメッキ)

TOUR KNIGHIT(ブラックフィニッシュ)

 

がございますよ!!

 

勿論!!PRECISION MACHINE CUT SCORELINE + マイクロミーリング加工

 

精密無比なスピンコントロールで格上ライバルを食いましょう!!