久しぶりにメーカさんの代表とお話をして
清々しい気分です
ワシも依然ラウンドで使っていたBALDOさん
以前はエバンジェリストという会社名でした
取引の内容も刷新されたようでして
本当に丁寧にご対応いただき感謝します
今まで何故か遠ざかっていたんです・・・まあ自分からです
ワシの心情として・・・基本的にオークションには過度の信頼をしないようにしています
ですから、大変心苦しいですすが、オークションで落札した中古ヘッドやシャフトのアセンブル
はお断りしています
なぜこんな話をするかと言いますと
メーカーさんの中には、設立当初に知名度を上げる為、2個1作戦??3個1作戦みたいな
売り込み方法をされるメーカーさんが有り、値崩しをしないようにと
の営業方針をうちだされていました
2コ1 3コ1
つまり2コ買うと1個プレゼントしますみたいなやり方ですね
デッドストックしてしまったら・・・結局オークションで叩き売られる
つまり・・・ブランドイメージを下げる
従って、ショップや工房が潤わないという負のスパイラルに繋がると感じるから
この類のメーカーさんとは距離を置いていたんです
実のところ、シャフトメーカーさんでも新製品のキャンペーンとして
3本に1本なんて事があります、DEMOの刻印が有ればまだ救いですが
オークションを見る限りDEMO刻印にシャフトが平然と売られています
当然!減価は0円ですから・・・(笑)
つまり30本仕入れたら10本は無料ですから・・・
最初からオークションを見越している仕入れなんだと思います
値崩しは業界の活性化にはなりません
最終的には自分の首を絞めるWEBショップさんが少なくない気がしますし周りにも迷惑です
某WEBゴルフショップさん・・・時々ですが工房の正規仕入れ商品と変わらないか
少し安い価格でシャフト単品販売禁止の商品を単品で平然と販売しています
確かに大量購入してくれるWEBショップはメーカーさんとしてありがたいと思いまうすが
ニセモノ疑惑、正規取引店への悪影響なども考慮しなければならないですね
シャフトラボさんは3本1作戦を辞めましたね・・ありがたいです
フジクラさんは昔からありません
グラファイトデザインさんも昔からありません
・・・あとはご想像に任せます
で・・・エバンジェリストさんは少し違うスタンスでしたけど
少し似ていたんですね~~だから単品でお取引したことは有りましたが
残念ながら・・・近しい想いは感じなかったんです
今のBALDOさんはお話しさせて頂いて本当に・・・素晴らしいです
2012年にNUDのベイロンをお取引して以来全くのご無沙汰にも関わらず
ちゃんと記録されていました。
これだけでもBALDOさんの営業姿勢に感銘を受けました
以前の営業方針も改善して常に変化・・いや進化されています
このメーカーさんなら安心して取引できると思います
もともとコンペティオーネを使っていましたので、製品の良さ
クールなデザインは好きでしたから
今後とも宜しくお願いしたいと改めて思いました
そしてFWのニューカマー COMPETIZIONE 568 FAIRWAY WOOD

これ行ってみたいですね~~
LOOPのシャフトか
シノギかで行ってみたいですね~~
ドラコンシーズン終了したら
宜しくお願い致します
清々しい気分です
ワシも依然ラウンドで使っていたBALDOさん
以前はエバンジェリストという会社名でした
取引の内容も刷新されたようでして
本当に丁寧にご対応いただき感謝します
今まで何故か遠ざかっていたんです・・・まあ自分からです
ワシの心情として・・・基本的にオークションには過度の信頼をしないようにしています
ですから、大変心苦しいですすが、オークションで落札した中古ヘッドやシャフトのアセンブル
はお断りしています
なぜこんな話をするかと言いますと
メーカーさんの中には、設立当初に知名度を上げる為、2個1作戦??3個1作戦みたいな
売り込み方法をされるメーカーさんが有り、値崩しをしないようにと
の営業方針をうちだされていました
2コ1 3コ1
つまり2コ買うと1個プレゼントしますみたいなやり方ですね
デッドストックしてしまったら・・・結局オークションで叩き売られる
つまり・・・ブランドイメージを下げる
従って、ショップや工房が潤わないという負のスパイラルに繋がると感じるから
この類のメーカーさんとは距離を置いていたんです
実のところ、シャフトメーカーさんでも新製品のキャンペーンとして
3本に1本なんて事があります、DEMOの刻印が有ればまだ救いですが
オークションを見る限りDEMO刻印にシャフトが平然と売られています
当然!減価は0円ですから・・・(笑)
つまり30本仕入れたら10本は無料ですから・・・
最初からオークションを見越している仕入れなんだと思います
値崩しは業界の活性化にはなりません
最終的には自分の首を絞めるWEBショップさんが少なくない気がしますし周りにも迷惑です
某WEBゴルフショップさん・・・時々ですが工房の正規仕入れ商品と変わらないか
少し安い価格でシャフト単品販売禁止の商品を単品で平然と販売しています
確かに大量購入してくれるWEBショップはメーカーさんとしてありがたいと思いまうすが
ニセモノ疑惑、正規取引店への悪影響なども考慮しなければならないですね
シャフトラボさんは3本1作戦を辞めましたね・・ありがたいです
フジクラさんは昔からありません
グラファイトデザインさんも昔からありません
・・・あとはご想像に任せます
で・・・エバンジェリストさんは少し違うスタンスでしたけど
少し似ていたんですね~~だから単品でお取引したことは有りましたが
残念ながら・・・近しい想いは感じなかったんです
今のBALDOさんはお話しさせて頂いて本当に・・・素晴らしいです
2012年にNUDのベイロンをお取引して以来全くのご無沙汰にも関わらず
ちゃんと記録されていました。
これだけでもBALDOさんの営業姿勢に感銘を受けました
以前の営業方針も改善して常に変化・・いや進化されています
このメーカーさんなら安心して取引できると思います
もともとコンペティオーネを使っていましたので、製品の良さ
クールなデザインは好きでしたから
今後とも宜しくお願いしたいと改めて思いました
そしてFWのニューカマー COMPETIZIONE 568 FAIRWAY WOOD

これ行ってみたいですね~~
LOOPのシャフトか
シノギかで行ってみたいですね~~
ドラコンシーズン終了したら
宜しくお願い致します