ナイキの話題作 コバートドライバーを打ってきました
ロフト設定は8度です
このロフト角がそのままカートリッジポジションになるのは
テーラーと同じ形状で
ロフトをアジャストする下段と
フェースアングルをアジャストする上段を組み合わせる
タイトリスト と テーラーの合算みたいな感じ
まあ目立つといえば、そうなんでしょう
しかし、試打クラブは、ディアマナB
色合いがメチャクチャダサい
実打した結果、意外にもスピンが少なめで吹き上がりが、少ないのは
キャビティーバックの成せるワザ
とも言えますが、
ワシの疲れ気味のへなちょこショットで
ペットスピード 51m
ボール初速 70弱
飛距離 280ヤード弱
初速は早く出ませんが
せの割りに飛距離が伸びます
スピンが安定している証ですかね
しかし、青系シャフトは見た目が最悪
緑だったら、チンドンヤ
ま~好き嫌いは有ると思いますが
オレンジや赤や、悪くても、白系シャフトの方が、ビジュアル的には良いと
個人的に思います
打感は硬からず、柔からず
Android携帯からの投稿
ロフト設定は8度です
このロフト角がそのままカートリッジポジションになるのは
テーラーと同じ形状で
ロフトをアジャストする下段と
フェースアングルをアジャストする上段を組み合わせる
タイトリスト と テーラーの合算みたいな感じ
まあ目立つといえば、そうなんでしょう
しかし、試打クラブは、ディアマナB
色合いがメチャクチャダサい
実打した結果、意外にもスピンが少なめで吹き上がりが、少ないのは
キャビティーバックの成せるワザ
とも言えますが、
ワシの疲れ気味のへなちょこショットで
ペットスピード 51m
ボール初速 70弱
飛距離 280ヤード弱
初速は早く出ませんが
せの割りに飛距離が伸びます
スピンが安定している証ですかね
しかし、青系シャフトは見た目が最悪
緑だったら、チンドンヤ
ま~好き嫌いは有ると思いますが
オレンジや赤や、悪くても、白系シャフトの方が、ビジュアル的には良いと
個人的に思います
打感は硬からず、柔からず
Android携帯からの投稿
