FOURTEEN WEDGEの新境地と言っても良いでしょう
D-030です~~
早速打たせて頂きました

ヤサシイ激スピンのJ-SPECシリーズよりも
更に優しく出来てます
Callaway JAWSーCCの0バンスにも似ています
ダフリたいけどダフレ無い
多少手前にソールが着地してもスルスル~~っとソールが滑って
フワ~っと飛んでいきますよ

SWのバンスは3度です
バンカーでもダルマ落としやホームランのストレスからプレーヤーを解消してくれます

超幅広バンスで、極アベレージ向きとも言えなくは無いですが
ヘッド重量を感じやすく
むしろボールの手前目にエッジが入ってくるアマチュアアベレージでも
簡単に程よいスピンが効いてくれます・・・
しかしですよ~~~このウェッジをクリーンに打ってやると
練習場の硬い人工芝でもキュキュ~~っと止まります
J-SPECよりも遥かにスピンが効いています?????
以外やな~~・・・・FOURTEENの担当者氏も
そんなに止まっちゃ困るんですけど・・・・????と言ってます
ワシのエースRM11(ノーメッキ)を少し開いてボールを捌いた時と
殆ど同等のストッピングパフォーマンスを普通に構えて
気持ち縦にヘッドをボールの付近に落とすだけで・・・キュッ!!
ランが欲しいならRWで低くテクバックして低いフォロー

番手で簡単に距離感が打ち分けできます
今まで、極スピンに徹してきたフォーティーンウェッジですが
プロが使っている難しいウエッジ?上級者向き?などの評価もあるでしょう
しかしD030は見事に殻を打ち壊しましたね~~
昔、箱型セダンのスカイライン2000GTーRが
生粋のスポーツカー ポルシェ904?撃破しGTカーレース51連勝の
金字塔を立てましたが・・・
なりは箱型セダンだけど中身はスーパーGTカーだった通称「スカG」を
「羊の皮を被った狼」という言葉で表現しました
ゴルフに置き換えれば
「アベレージの皮を被ったアスリート」
まさに、D030の為に有るような表現ではないでしょうか?
このウェッジ・・・すごいよ
D-030です~~
早速打たせて頂きました

ヤサシイ激スピンのJ-SPECシリーズよりも
更に優しく出来てます
Callaway JAWSーCCの0バンスにも似ています
ダフリたいけどダフレ無い
多少手前にソールが着地してもスルスル~~っとソールが滑って
フワ~っと飛んでいきますよ

SWのバンスは3度です
バンカーでもダルマ落としやホームランのストレスからプレーヤーを解消してくれます

超幅広バンスで、極アベレージ向きとも言えなくは無いですが
ヘッド重量を感じやすく
むしろボールの手前目にエッジが入ってくるアマチュアアベレージでも
簡単に程よいスピンが効いてくれます・・・
しかしですよ~~~このウェッジをクリーンに打ってやると
練習場の硬い人工芝でもキュキュ~~っと止まります
J-SPECよりも遥かにスピンが効いています?????
以外やな~~・・・・FOURTEENの担当者氏も
そんなに止まっちゃ困るんですけど・・・・????と言ってます
ワシのエースRM11(ノーメッキ)を少し開いてボールを捌いた時と
殆ど同等のストッピングパフォーマンスを普通に構えて
気持ち縦にヘッドをボールの付近に落とすだけで・・・キュッ!!
ランが欲しいならRWで低くテクバックして低いフォロー

番手で簡単に距離感が打ち分けできます
今まで、極スピンに徹してきたフォーティーンウェッジですが
プロが使っている難しいウエッジ?上級者向き?などの評価もあるでしょう
しかしD030は見事に殻を打ち壊しましたね~~
昔、箱型セダンのスカイライン2000GTーRが
生粋のスポーツカー ポルシェ904?撃破しGTカーレース51連勝の
金字塔を立てましたが・・・
なりは箱型セダンだけど中身はスーパーGTカーだった通称「スカG」を
「羊の皮を被った狼」という言葉で表現しました
ゴルフに置き換えれば
「アベレージの皮を被ったアスリート」
まさに、D030の為に有るような表現ではないでしょうか?
このウェッジ・・・すごいよ