EPON ZEROの神秘を探るため
実弾射撃を行いました


【モンキーパンチⅢ世の試打の感想】
あくまでも、個人の好みと、偏見を大量に注入しておりますので
信憑性は・・・??%程度にお読みください
EPON ZEROは期間限定で売られるようでヘッドは1スペックですが
個人的には好きなヘッド形状ですから、アドレスが1発で決まりました
ホンモノのヒッタークラブです
YONEX EZONE380の
市販品よりヤヤ面長で洋ナシが強い石川遼プロのモデルと良い勝負です
叩けるクラブって、J-BEAMとかインプレスとか
ヒールを右に出っ張らせて、「逃げ顔」を作っている物が有りますが
どうもアドレスが決まらないので
ワシ個人的にはツルンとしたバルジ&ロールの方が安心感が有って好きなんです
まさに、好みの形はアドレスが1発で決る!!
EPON ZEROの第1打目~~中弾道のロースピンボール!!
アスリート系のボールです!!
心の中の悪魔がこう言いました「フェード打ってみな」
心の悪魔に負けてフェードのつもりで芯食った~~と思ったら
シュルシュル~~と右吹ける弱弱しいスライス(涙)
気を取り直して、上から叩くと力まずともヤヤドローの良い球
打感も6-4Tiのフェースとは思えないほど食い付きを感じます
コレは、明らかに鍛造技術による物ですね
気を抜くと・・・シュルシュル~~とプッシュ
少しでもインパクトでアゴが上がると低~~~いコスリライナー
って言うよりゴロチー
やはり気を抜けませんよ
上から叩く込む打ち方で重めのシャフトを縦振りすると、
綺麗な弾道が飛びますね~薬師丸ひろ子風に「カ!イ!カ!ン!」です
テークバックがフラットな方には、使えないクラブ
軽いシャフトが合わないクラブです
絶対にBB6よりもBB7が合いますね~
BB7Sだとシンドイ~ならRでも良いからBB7にすべきです
・・・私見がきつすぎますかね~スンマソン(笑)
どちらにせよ、320gのクラブを重い!!と感じる方には
使用する資格さえ無いと断言しましょう
芯を食った球が何球かでましたが結構飛んでました
ヘロヘロの腰痛で、本来の振りは出来ませんが
遠藤さんの意図するところは「打てば分る」と思います

実弾射撃を行いました


【モンキーパンチⅢ世の試打の感想】
あくまでも、個人の好みと、偏見を大量に注入しておりますので
信憑性は・・・??%程度にお読みください
EPON ZEROは期間限定で売られるようでヘッドは1スペックですが
個人的には好きなヘッド形状ですから、アドレスが1発で決まりました
ホンモノのヒッタークラブです
YONEX EZONE380の
市販品よりヤヤ面長で洋ナシが強い石川遼プロのモデルと良い勝負です
叩けるクラブって、J-BEAMとかインプレスとか
ヒールを右に出っ張らせて、「逃げ顔」を作っている物が有りますが
どうもアドレスが決まらないので
ワシ個人的にはツルンとしたバルジ&ロールの方が安心感が有って好きなんです
まさに、好みの形はアドレスが1発で決る!!
EPON ZEROの第1打目~~中弾道のロースピンボール!!
アスリート系のボールです!!
心の中の悪魔がこう言いました「フェード打ってみな」
心の悪魔に負けてフェードのつもりで芯食った~~と思ったら
シュルシュル~~と右吹ける弱弱しいスライス(涙)
気を取り直して、上から叩くと力まずともヤヤドローの良い球
打感も6-4Tiのフェースとは思えないほど食い付きを感じます
コレは、明らかに鍛造技術による物ですね
気を抜くと・・・シュルシュル~~とプッシュ
少しでもインパクトでアゴが上がると低~~~いコスリライナー
って言うよりゴロチー
やはり気を抜けませんよ
上から叩く込む打ち方で重めのシャフトを縦振りすると、
綺麗な弾道が飛びますね~薬師丸ひろ子風に「カ!イ!カ!ン!」です
テークバックがフラットな方には、使えないクラブ
軽いシャフトが合わないクラブです
絶対にBB6よりもBB7が合いますね~
BB7Sだとシンドイ~ならRでも良いからBB7にすべきです
・・・私見がきつすぎますかね~スンマソン(笑)
どちらにせよ、320gのクラブを重い!!と感じる方には
使用する資格さえ無いと断言しましょう
芯を食った球が何球かでましたが結構飛んでました
ヘロヘロの腰痛で、本来の振りは出来ませんが
遠藤さんの意図するところは「打てば分る」と思います
