ワシが一番尊敬する日本のブルースロッカー


柳ジョージが63才の若さでご逝去されました


$クラブくらぶ倶楽部番外編

柳と言えば・・バーボンとタバコの煙に目を細めながら


口ずさむ大人のブルース・・・


場末のバーの止まり木で、人生をかみ締めるように


ショットグラスを煽る、そんな柳の姿が目蓋に焼き付いて離れません


コマーシャルソングでは

アサヒスーバードライ「バーニング」

化粧品では「微笑みの法則スマイル・オン・ミー」

ほか

ドラマ主題歌でも

祭囃子が聞こえる

プリズナー


レイニーウッド時代の名曲


雨に泣いている


星空の南十字星




フォーユアラブ


横浜、ヨコスカ、本牧を歌わせたら=柳ジョージそのものでした


塀の向こうのアメリカ


YOKOHAMA エリア2


大人の恋を歌っても天下逸品でした・・・


ベイカンシー


真夜中のコインランドリー


ああ~今夜はフォアローゼスでも飲みながら


柳ジョージベストでも聞きながら


一人で喪に服します


さよならジョージ・・・


ご冥福をお祈りいたします


コンサートでの在りし日の姿が思い浮び涙があふれてきました~~


どうぞ安らかに・・・




真夜中にコインランドリー

冷たい雨が窓を叩いて

最後の服を洗い終わったらこの町を出て行こう

北の国で生まれたお前は・・場末の惨めなダンサー

2歳になる子供を人に預けたまま

この街で20才になった

俺といえば昔のつまらない事件を未だに忘れられずに

逃げるたびにまた嘘をおぼえて

その嘘からまた逃げてきた・・・・

俺たちは、ただの魚さ・・・

川の流れまでは変えられない

流れてゆく海もまた一つだけ・・・・

だからその日だけが俺たちの全て・・・・

真夜中のコインランドリー

冷たい雨が窓を叩いて

最後の服を洗い終わったら

この嫌な街出てゆこう・・・・




で歌詞の間違いなかったかな~~