ヘッドのチョイスに悩んで、暫く登場が無かった
TRIαSの

Basileus SPARDA 60Xに

Titleist 910D用シュアフィットツアースリーブを装着!!
ワシのベストポジションは B2~C2で、0・75アップライト
が丁度いい様です、手元に届いたUS仕様の910D2は
シュアフィットを装着しても197・3gでJP仕様よりかなり軽い
ま~軽量なのは、US仕様の場合80g台シャフトが標準設定されているため
日本仕様よりも売れ筋シャフトが10~20g重い為だろうと考えられる
しかも、最初に付いていたスリーブの固定ネジはインチネジ
これでは、国内で販売されるスリーブ付シャフトとの互換性が無くなる
って事で、ミリネジ対応のスリーブに交換して装着です
しかし、同じ910でもD3とD2の同じポジションでの
フェースアングルの違いには驚いた・・・・
ポジション2で位置を合わせたらヘッド側に真逆の
ポジション4が来るわけだ、TRIαSさんと話をした時、ロゴ表
との話が有り、ワシとしてはポジション4にBasileusを合わせた
のだ、
通常のメーカー装着だとポジション1にロゴが合わせられている
つまり、標準ポジションA1の時にロゴが裏挿しの状態になりますね
以前D3をリシャフトした時は、ポジションの反対に来る数字
1なら3.2なら4のポジションがフェースラインに合ってくれるのだが
D2(この個体)はヘッド側のフェースラインに来るはずの4が
D3よりもかなりクラウンセンターを向ている
ヘッドの個体差、スリーブの個体差も有ると思うが??
ワシの目が卵子??違った!!老化性乱視が強くなったのか??
良く言えば、スパインシュートラルが重心吊りに近くなってる??
と言えなくは無いが!これはタマタマである
しかし、そんな事を言っていると・・・
シュアフィットの意味合いが薄れてしまうので、
この状態で試打を行ないたいと思います。
最終的にB2でポジショニングが決まった時にロゴ位置を調整します
ある程度自分のベスポジが分っている場合
そして、シャフトデザインが凝っているバサラ、バシレウス等は
シュアフィットツアースリーブもヘッドを装着した状態で
シャフトを挿しす方がベターのようです
マジで本物かな~このヘッド(疑)
組上げスペックは↓
クラブレングス 45.25 (ヒールエンド)
クラブウエイト 316.3g
スイングバランス D2.5
固有振動数 273CPM


トライファス Mさん・・・試打レポ遅れてスミマセン
これからレポして行きますのでヨロシクお願い致します
TRIαSの

Basileus SPARDA 60Xに

Titleist 910D用シュアフィットツアースリーブを装着!!
ワシのベストポジションは B2~C2で、0・75アップライト
が丁度いい様です、手元に届いたUS仕様の910D2は
シュアフィットを装着しても197・3gでJP仕様よりかなり軽い
ま~軽量なのは、US仕様の場合80g台シャフトが標準設定されているため
日本仕様よりも売れ筋シャフトが10~20g重い為だろうと考えられる
しかも、最初に付いていたスリーブの固定ネジはインチネジ
これでは、国内で販売されるスリーブ付シャフトとの互換性が無くなる
って事で、ミリネジ対応のスリーブに交換して装着です
しかし、同じ910でもD3とD2の同じポジションでの
フェースアングルの違いには驚いた・・・・
ポジション2で位置を合わせたらヘッド側に真逆の
ポジション4が来るわけだ、TRIαSさんと話をした時、ロゴ表
との話が有り、ワシとしてはポジション4にBasileusを合わせた
のだ、
通常のメーカー装着だとポジション1にロゴが合わせられている
つまり、標準ポジションA1の時にロゴが裏挿しの状態になりますね
以前D3をリシャフトした時は、ポジションの反対に来る数字
1なら3.2なら4のポジションがフェースラインに合ってくれるのだが
D2(この個体)はヘッド側のフェースラインに来るはずの4が
D3よりもかなりクラウンセンターを向ている
ヘッドの個体差、スリーブの個体差も有ると思うが??
ワシの目が
良く言えば、スパインシュートラルが重心吊りに近くなってる??
と言えなくは無いが!これはタマタマである
しかし、そんな事を言っていると・・・
シュアフィットの意味合いが薄れてしまうので、
この状態で試打を行ないたいと思います。
最終的にB2でポジショニングが決まった時にロゴ位置を調整します
ある程度自分のベスポジが分っている場合
そして、シャフトデザインが凝っているバサラ、バシレウス等は
シュアフィットツアースリーブもヘッドを装着した状態で
シャフトを挿しす方がベターのようです
マジで本物かな~このヘッド(疑)
組上げスペックは↓
クラブレングス 45.25 (ヒールエンド)
クラブウエイト 316.3g
スイングバランス D2.5
固有振動数 273CPM


トライファス Mさん・・・試打レポ遅れてスミマセン
これからレポして行きますのでヨロシクお願い致します