モンキー工房の新春初仕事です
といっても、知人からの依頼でグリップ交換ですげ
1セットはダイワの良く知らないチタンフェースアイアン
この方は、メンテナンスも良く、スンナリト交換できました
スンナリかと言いますと、古いグリップテープが直ぐに剥がれましたからね

しかし、問題はもうお一方・・・・
アイアンはCallaway X18 Pro
名器ですね~~

画像では醜いですが・・・グリップテープ
グッチャグチャです・・・

グリップを外そうとしたら割れてテープにくっ付いて持っていかれるくらい(泣)
グリップはCallawayのオリジナルコード
プロ・シリーズって奴ですね!!
???て事は
購入して以来1度もグリップ交換していないワケ??
グリップも硬くなってヒビワレしてます
仕方ないので、テープをヒートガンで過熱(スチールシャフトなので)
カピカピさせて、パリパリ作戦を嵩じました!
テープに気泡が出て来たらパリパリ剥がれます
イエそのはずでした・・・・
しかし!!
粘土状になったテープは余計に頑固にくっ付いてしまい
手では爪も通りません
仕方なく、スクレパーで殺ぎ落とし
アセトンで吹き上げという憂き目に遭ってしまいました

この粘土化したグリップテープを作成した張本人(泣笑)
オーナーに!
「雨の日にグリップ乾かしてないだろ~」
と電話したら!
ウン!拭いた事も無い!
と!勝ち誇ったように言われました
年間40ラウンドする人ですよ~
8年前のグリップを交換してないなんて・・・
これぞツワモノです・・・
皆様~~せめて月1はグリップを拭きましょうね

グリップが硬くなってヒビワレするのは
手から出る脂(汗かいたときとか)が1番の原因です

モンキー第2秘密基地はもう少し進化しますよ!!





といっても、知人からの依頼でグリップ交換ですげ
1セットはダイワの良く知らないチタンフェースアイアン
この方は、メンテナンスも良く、スンナリト交換できました
スンナリかと言いますと、古いグリップテープが直ぐに剥がれましたからね

しかし、問題はもうお一方・・・・
アイアンはCallaway X18 Pro
名器ですね~~

画像では醜いですが・・・グリップテープ
グッチャグチャです・・・

グリップを外そうとしたら割れてテープにくっ付いて持っていかれるくらい(泣)
グリップはCallawayのオリジナルコード
プロ・シリーズって奴ですね!!
???て事は
購入して以来1度もグリップ交換していないワケ??
グリップも硬くなってヒビワレしてます
仕方ないので、テープをヒートガンで過熱(スチールシャフトなので)
カピカピさせて、パリパリ作戦を嵩じました!
テープに気泡が出て来たらパリパリ剥がれます
イエそのはずでした・・・・
しかし!!
粘土状になったテープは余計に頑固にくっ付いてしまい
手では爪も通りません

仕方なく、スクレパーで殺ぎ落とし
アセトンで吹き上げという憂き目に遭ってしまいました


この粘土化したグリップテープを作成した張本人(泣笑)
オーナーに!
「雨の日にグリップ乾かしてないだろ~」

と電話したら!
ウン!拭いた事も無い!

と!勝ち誇ったように言われました
年間40ラウンドする人ですよ~
8年前のグリップを交換してないなんて・・・
これぞツワモノです・・・
皆様~~せめて月1はグリップを拭きましょうね

グリップが硬くなってヒビワレするのは
手から出る脂(汗かいたときとか)が1番の原因です


モンキー第2秘密基地はもう少し進化しますよ!!




