アクセサリーと言えば

ブレスレットかリングしかつけない私

春ごろに実家母より譲り受けた

ジョージ・ジェンセンのブレスレット

この夏大活躍でした

 

 

 

 

 

最近は外出そのものが減った母なので

代わって私がつけよう…

というのは口実だけど口笛

その他にも確かあったはずと

見せてもらって譲り受けたのが

この2つ

 

ひとつは50年位前の

父のアメリカ出張土産

おそらくネフライト×シルバーのブレスレット

 

チェーンが切れてるアセアセ

 

 

アラスカ経由で帰国の際

乗り継ぎ空港で購入したものとのこと

 

 

もうひとつは

やはりジョージ・ジェンセンのブレスレット

 

 

 

こちらの方がよく見るかも

春に譲り受けたものより軽い

 

 

重曹+熱湯に数分漬け込んで

少し黒ずみがマシになりました

 

 

 

 

それ以外にアレコレ何があるのか確認・・・

という名の物色していると爆  笑

 

 

アンティークの

3面ロケットペンダントヘッド

ゴム通し(銀製)

フリーメーソンのペンダントヘッド

腕時計

カメオのペンダントヘッド

指ぬき

折り畳みメガネ

ピルケース

 

アンティークではない

翡翠のイヤリング

翡翠のドーナツ型ビーズ

象牙のバングル(CITES日本締約以前のもの)

鼈甲のバングル(CITES日本締約以前のもの)

ラピスラズリのカフス

ブルーカメオのリング

ゴールドのチェーンをイヤリングにお直ししたものと残骸

婚約指輪をお直ししたものと残骸

祖母の遺品リング

祖父の遺品懐中時計

etc…

 

 

 

 

遺品はまだしも

ショージキ言って

 

 

なんでこんなの買った?真顔

 

 

 

みたいなビミョーなものが多いもやもや

これ以外にもアンティークは

香水瓶やカップにグラス

テーブル用のブラシとちりとりのセット

白磁や陶器類に置時計もあります

アンティークではありながら

実用的に使えるものとして選んでそうだけど

なんかね

一貫性も統一性もないのよ

 

 

アンティークに

現代のK24やらPT950の

スネークや喜平チェーンをつけたり

腕時計に紐ベルトを付けてみたり

かえって中途半端に改悪

さらに身に着けずに

ただただ所有欲で「持ってるだけ」なんて

 

 

失くしてもいいから

どんどん身につけて使えばいいのにね

ホント宝の持ち腐れ

タンスの肥やし


 

しかも購入した店舗はすでに廃業

もしくは海外

どこへ持っていったら

正当な値段をつけてもらえるのか…

今後残されても

どうするよ?

って困るものばかりなんです

 

これはアンティークや

アクセサリーだけでなく

洋服類も同じことが言えます

物持ちいいのはいいんだけど

いつから持ってるの?

これからいつ着るの?

ってなものばかりが大量にあります

 

 

だから使えるものは私が引き取って

どんどん使うなり

処分するなりしたいものの

彼女なりに思い入れもあったりして

簡単に引き取るわけにもいかず…

難しいです

 

 

実家の断捨離もしたいところですが

ご多分に漏れず物が多い家で

文学全集とかもあるんで

今から恐怖でしかないですわ不安