名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。 -20ページ目

BIG1北店 解体工事の現場2

こんにちは桜

企画デザイン部の豊田です。


前回に引き続き、内装解体の様子をレポートしますビックリマーク


パチンココーナーの床は撤去が終わりました。

タイルがなくなり、砂場みたいになっています。
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。

中にはあちこちに大蛇のようなホースが!えっ

粉塵吸うための道具で、天井の掃除も同時に行っていたので

これがないと前が見えないくらいの砂埃ですあせる



店内にも足場を作り始めました。
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
エスカレーター付近の壁や床は2階建て分の高さがあります。

西店の改装時は、外に足場を組みましたが

店内には組みませんでした。

間取りやお店の大きさによって取り掛かり方が違うので新鮮ですキラキラ



先日途中だった外の足場も


名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。

綺麗に店舗が見えなくなっています。

近づいて見ると


名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。

あんな高いところの外側にも足場が!!

1番上で作業するのに上るための梯子です。




足場も出来たところで、次回は塗装の様子をレポートします。

まだまだ決めなくてはいけないことがたくさんあり慌ただしい本社ですが

現場の方に負けないよう頑張りますグー

BIG1北店 解体工事の現場

こんにちは音譜

企画デザイン部の豊田です。


3日目からは本格的に店内の解体が始まりましたビックリマーク


名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。

外壁にも足場を作り始めました。

祈りも通じて天候にも恵まれています晴れ



そして店内には
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
ショベルカーが!えっ


他にもフォークリフトも店内に入れて、大掛かりな解体作業を行いました。

北店は入り口が地下1階にある為、

柵を壊してクレーンでショベルカーとフォークリフトを降ろしまして

正面入り口から入れました。


店内に入れるまでは大変でしたが

おかげでパチンコ台を設置していた設備の解体もあっという間に進みます。
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。





こちらはスロット台があったところですダウン
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
スロットコーナーの床は取り壊しをしないので、

傷をつけないように、人の手で丁寧に解体していきました。

パチンココーナーの解体後と随分様子が違います目


床の真ん中辺りから出ているのは、スロット設備の配線です。

設備は床の下まで繋がっているんですねひらめき電球



全てなくしたところで、次は壁や床の取り壊しに入ります。

間取りも少し変わる予定です。


次回は壁の解体の様子と、店内に足場を設置する様子を

レポートしますので是非ご覧下さい音譜

BIG1北店 改装工事2日目です。

こんにちは音譜

企画デザイン部の豊田です。


前回に引き続き北店改装工事の様子をレポートしますビックリマーク




2日目は島の解体が始まりました。
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
パチンコ台の裏はコードがこんなにいっぱいあったんですねえっ



大きな資材を運ぶので柵を一時的に取りました。
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。

危険なのでテープが張ってありましたが

私は怖くて近寄れませんガーン

北店は地下階があるので柵の向こうは結構深いですあせる



昨晩床を埋め尽くしていた台も、全て運び出してスッキリキラキラ
名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
エスカレーターは養生しました。

工事中は砂埃がすごいです台風


3日目からは本格的に店内の解体になります。

夏に西店の改装をしたときは、前半天候に恵まれない日が多かったので

今回は良い天気の日が多いことを祈りますビックリマーク

BIG1北店 改装工事が始まりました!

こんにちはビックリマーク

企画デザイン部の豊田です。


先週3月11日からBIG1北店 グランドオープンにつき、

しばらくお休みをさせていただいております。



10日閉店後、パチンコ・スロット台を全て島から外しました。


名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
外したパチンコ台がズラリ目





名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
椅子もその日のうちに外してしまいます。




名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
朝までにやらなければいけないことがたくさんあるので、

細かく確認しながら仕事を進めておりました。



名古屋の会社、Y.M.Rの採用担当がブログやってます。
椅子もなくなるとこんなに広い!!

がらがらの島は少しさみしいですねあせる




けれどこの後、もっと広くなっていきます得意げ



これからお休みの間、開店まで様子を随時更新していきます。

綺麗になるBIG1北店をお楽しみに音譜

2014年卒業予定の学生の皆様へ その2

前回のつづき


しかし、入社してみると、とてもバラ色ではない現実が待っていましたしょぼん


どんな現実だったかは、ここでは省略しますが、会社説明会ではその辺りのお話もさせて
頂いておりますので、ご興味ある方はぜひ一度ご参加くださいキラキラ


ただ、大企業だからダメということではありません。


ダメなのは会社ではなくて自分でした。


社会人としていろんな経験をした今だから、実感として分かるのですが、
会社に良し悪しはありません。
また、仕事につまらない、おもしろいもありません。



良い会社にするのも、悪い会社にするのも自分です。
仕事をつまらなくするのも、おもしろくするのも全部自分です。



就職はゴールではなくてスタートです走る人


どこに就職したかなんてどうでもいいことです。
就職してからどうしたいのか、どう成りたいのかが重要です。


就職活動は本当に大変です。大変だからこそ努力すれば、必ず自分に返ってきます。


就職活動で努力した人は、そうでない人に比べて入社後の成長スピードが大きく違います。


目先のことや、表面的なことに囚われず、本質に目を向けて、
価値のある就職活動にしてください!!