100円たんけん | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

 

 

 

こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。

最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「100円たんけん」

     中川ひろたかさん文

     岡本よしろうさん絵

です。

 

 

 

 

主人公の男の子は、お母さんと一緒にコンビニに行きました。

そこで、100円分のお菓子を買って良いことになりました。

コンビニは、安い物から高い物まで色々です。

男の子は、お母さんと相談しながら100円分のお菓子を買いました。

 

次に、100円ショップに行きました。

100円ショップは全てが100円です。

ですが、お客さん達は、手に取った品物が100円に見合うかどうかを見定めて買い物をします。

 

お母さんが言いました。

「いま ふつうに おかね つかっているけど、 おかねが できる まえは ぶつぶつこうかんしてたのよ」

それに興味を持った男の子は、お母さんと一緒に、100円で何が買えるのかの「100円たんけん」を始めました。

 

 

 

この絵本が出版された2016年は、100円で色々な物が買えた時代でした。

現在はコロナや戦争等の影響で、値上げに次ぐ値上げ。

100円で買える物は、少なくなりましたね。

 

それでも「100円たんけん」は、とても素敵な経験だと思いました。

我が子が幼かったときにしていたら、お金の大事さが少しは分かったかしら?

 

 

上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。

ぜひクリックしてください♪

 

 

 

お金に関連する絵本を集めてみました。

良かったら、どうぞ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。

全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。

(kindleアプリをお持ちでない方のために、インストール方法を紹介しているサイトを、下にリンクしてあります。参考にしていただけたら幸いです)

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon無料提供のkindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。

参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

絵本人気ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)

 


絵本ランキング