エベレストに登る | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

 

 

おはようございます!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。

最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

 

絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「シェルパのポルパ エベレストにのぼる」

                 石川直樹さん文

                 梨木羊さん絵

です。

 

 

 

 

 

主人公のポルパは、シェルパです。

シェルパとは、ネパール東部の高地に住むチベット系の民族で、ヒマラヤ登山隊の荷揚げや道案内に従事する人のことを言います。

そのシェルパにも段階があるようで、ポルパは、ヒマラヤの麓までしか荷物を運べません。

いつかヒマラヤに登るため、毎日重い荷物を運んで体力づくりをしています。

ちなみに、ヒマラヤは山脈のことで、エベレストは、ヒマラヤ山脈にある山々の一つだそうです。

 

そんなある日、テンジンおじさんに、やっと、

「やまのぼりをおしえてやろう」

と言ってもらうことができました。

 

まずは山登りの基本を教えてもらい、いざ、ヒマラヤ登りです。

 

まずはベースキャンプに様々なテントを張り、過ごしやすいようにします。

それを終えたら、さあ、エベレストの頂上目指して出発です。

 

 

この絵本は、登山家を色々な形でサポートするシェルパのことを知ってもらうために作成されたものだそうです。

作家の石川直樹さんによれば、シェルパなしには安全なヒマラヤ登山は成立しないそうです。

この絵本を読めば、エベレストにはどのように登るのか、シェルパはどのような生活をしているのかが分かります。

 

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

ヒマラヤ山脈やエベレストに関する書籍を集めてみました。

良かったら、どうぞ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めむたん作の絵本です。

Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、誰でも読むことができます。

お持ちでない方は、下にkindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトをリンクしてありますので、参考にしていただけたらと思います。

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

 

 

 

kindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。

 

 

 

 

 

絵本人気ブログランキングに参加しています。

クリックしてくださったら幸いです(*^_^*)

 


絵本ランキング