いくらなんでもいくらくん | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

こんばんは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

いつもたくさんの方に訪問していただき、ありがとうございます。

「いいね」もたくさんくださって、ありがとうございます。

 

励みになっております。

ありがとうございます(*^_^*)

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

めむたん作の絵本です。

アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。

家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。

ぜひぜひ読んでみてください♪

 

めむたんのmy Pick

 

YouTubeで、「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」、そして「あのもんのなかに」の宣伝動画をアップしています。

どちらも1分くらいです。

気軽に観てみてください♪

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

今日は、絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「いくらなんでもいくらくん」

         シゲタサヤカさん作

です。

 

 

 

 

時はお殿様の時代。

お茶屋の横に妙な店ができたと聞きつけ、お殿様の家来が調べに来ました。

 

お店の扉を開けてみると中はひんやり寒くて、奥に、いくらのお寿司が座っていました。

いくらのお寿司は、家来に、

「この店は、なんでもや」

だと言いました。

 

お殿様の命令でお城に連れて来られたいくらのお寿司は、いくらを使ってなんでも作ります。

それはぶどうだったり桜の木だったり。

ぶどうは信じられないほどおいしく、桜の木は綺麗な花を咲かせます。

大喜びのお殿様は、いくらのお寿司を城に住まわせることにしました。

 

それ以来、お殿様は有頂天。

いくらのお寿司を片時も離さず、欲しいものをじゃんじゃん作らせます。

でも、そんな夢のような毎日は永久には続きません。

 

夏が来たとたん、いくらのお寿司は元気がなくなってしまいました。

 

 

そうですね。

いくらはお寿司ですものね。

暑さに弱いですね。

家に帰りたいですね。

 

でも、お殿様はもう、いくらのお寿司なしでは過ごせません。

 

いったいどうするのでしょう?

 

 

作者のシゲタサヤカさんは独特の発想の持ち主で、この絵本の他にも面白い絵本を創ります。

以前このブログで「カッパもやっぱりキュウリでしょ?」という絵本を紹介させてもらいましたが、それも面白かった思い出があります。

 

 
ちゃんとした絵本作家になりたい私ことめむたんも、見習わなければならない、と心底思いました。
 
 
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでみてください♪
 
 
 
絵本人気ブログランキングに参加しています。
良かったら、クリックしてみてください♪
 


絵本ランキング