嬉しさを隠しきれない我の目に映るいろんな人や物、雲
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
青空広がる晴れの土曜日、授業参観に行ってきました。
高校の授業参観なので見に来る親御さんは少ないだろうと思っていましたが、予想に反してたくさんの方々が来られていました。
息子の教室は、たぶん、12,3人が来られていたのではないかと思います。
授業は数学で、「X」とか「絶対値」とか、聞きなれない単語が先生の口からぽんぽん飛び出していました。
息子を始めとする生徒さんたちは、先生がホワイトボードに書いた文字をノートに書き写したり問題を解いたり、時には質問をしたりして、熱心に受けていました。
息子が入学した高校にはママ友がいないので情報が入って来ず、私はいろいろと心配をしていました。
でも、この授業参観での息子の様子を見て、安心することができました。
だからなんだか嬉しくて、ふわふわした気持ちで帰りの電車に乗りました。
そうしたら。
良いことのあとには悪いことが起こるものです。
私、家とは逆方向の電車に乗ってしまったのです(゜_゜>)
しまった!!
なぜかその時、来る電車は全て家へ向かうと思い込んでいて、行き先表示の看板を見るのを忘れてしまったのです……。
走り出してすぐに気が付いたので、慌てて次の駅で降りましたが、待っても待っても家へと向かう電車が来なくて。
正しい電車に乗っていたら今ごろ家に着いていたのに……とくやしくなる時間まで待ちました。
やっぱり、世の中良いことばかりではありません。
どんなに嬉しいことがあっても、気は引き締めていなければ!!ですね(*^^)v