我が孫の孫のそのまた孫たちの住まいはたぶん雲のすぐそば
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
お買い物に行ったら、とても大きなじゃがいもが売られていました。
その大きさは、大人の手のひらくらいです。
もちろん買いました。
農業の知識が全くない私は、そのじゃがいもを見て考えました。
「このじゃがいもが育てられていた畑は、収穫時期にはこんもりと盛り上がっていただろうな。」
だって、手のひらサイズのじゃがいもが、ごろごろ埋まっていたのですもの。
そしてまた考えました。
「地球は、長い時間をかけて大きくなっていっているのじゃないかな。」
だって、地層がありますもの。
恐竜の化石は、私が立っている地層よりもはるか下の地層の中にあったんですよね。
だったら、今の地球は恐竜の時代の地球よりも大きいはず。
そして、これからも地球は地層を重ねていくはず。
ということは、私の孫の孫のそのまた孫のそのまた孫のそのまた・・・・・・・孫は、今よりもはるか上の地層に家を建てるわけだから、その時代は、窓を開けたら目の前は雲!という環境になっているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?