植物を育てて Happy になろう♪

はじめましての方は
こちら⬇️


をご覧ください♪

※お住まいの地域の環境と育てている環境が
異なる場合がありますので
ご注意ください。





​ペチュニアを育てよう♪



三週間ほど前に

お気に入りのペチュニアに出会い

購入しました♪





苗を植え付けてから

三週間たったのがこちら⬇️





ところで.,,

ペチュニアは

摘心をすると苗がこんもりと

豪華になりますので、



植え付けて2〜3週間以内に

行うと良いそうですので、



ようやく時間ができましたので

摘心しました!






摘心
とは、

茎の先端の部分をハサミなどで摘み取り、

わき芽を発生させることです。


茎の先端近くのわき芽が出る位置の上を切り取る

一株でこんもりとした姿に成長します


 摘心を行わないとひょろひょろと茎が1本伸びた状態になってしまいますが、苗が小さいうちに摘心を行うとボリュームある株姿に育ちます。 最初に元気なわき芽があるのを確認しましょう。





摘心後の画像がこちらです⬇️



スッキリしましたひらめき

近々伸びている茎をもう2本ぐらい

カット(摘心)する予定です。




こんもりとした姿になるのが

楽しみです音譜




カットした茎はコップに生けて

リビングに飾りましたニコニコ





今日(6/15)花屋さんの前を通りがかったら

まだ沢山ペチュニア売ってましたよー!



ペチュニアは品種が豊富です。
お気に入りを見つけて
楽しんでみては⁉️

マメにお世話をしてあげれば
一株で秋まで楽しめますよ音譜