少し早い父の日に
獺祭の「磨きその先へ」・・四合瓶で3万円也を贈りました。
喜んでくれるだろうけど
値段は言わない方が良いか。
二割三分も
三割九分も
槽場汲みも
飽きるほど呑んだ父ですので
その先へ・・もね。
父に最初に贈った龍力の「秋津」より高いんだよね。
そういえば、神戸ベイシェラトンの和食料理店に
秋津がオンリストされていました。
上三草は無かったけど、秋津はあって・・アホみたいな値段。
まぁ元値がね・・しょうがないか。
兵庫県産、地元の酒米100%ですから
メニューに入れているのでしょうけど、
高過ぎでしょう。
その秋津よりも、更に高いので
桜井社長の意気込みは半端無いですね。
父は受け止めることができるか・・
楽しみです。