高島屋外商 食料品割引率変更 | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

以前から案内のあった、高島屋外商顧客向けの

割引サービスに関して、割引率が『下がりますよ』案内が改めてありました。

$サザクロノート-高島屋外商

別にもう割引じゃなくて良いのですがね。


レートが下がる理由が

「運営コスト」が厳しいという内容で記載されておりました。


もう外商なんてやめちゃえば?って思いますけどね。


正直・・・


今年、外商利用(高島屋)で購入した額より

路面店で購入した額が圧倒的に高いですから。


あとね・・外商係に申し訳ないですが


タカシマヤで購入しても、外商に回さずに

通常客として購入しちゃってます。

いわゆる外商に回しても、そんなに意味の無い、エルメスやロエベ
ティファニーなどのインショップでの利用になりますけど

外商顧客用のハウスカードではなく、アメックスやJCBを使ってたり。



ファッションは伊勢丹、阪急に負けちゃうので

顧客向けにもうちょっと考えないと、厳しくなる一方でしょうね


高島屋サン。