DHT-S311 音量調節 | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

ホームシアターシステムDHT-S311を使用していて

たまに発生する不具合を発見しました。

それは

HDMIケーブルでリンクさせている日立のプラズマテレビ側から

Woooリンクでシアター音声に切り替え(DHT-S311へ切り替え)た場合

そのまま使用してTV番組の録画分などを見ていたりすると

TV側のリモコンで音量調整をしても反応しなくなる不具合です。

問い合わせなどはしておりませんが

突然音量が大きくなったかな?と思いリモコンで操作するも

音量調節インジケーターが画面に表示されなくなり、調節も
不能になります。

DHT-S311に音声を切り替えた場合、DHT-S311用の音量インジケーターが
表示されるのですが、まったく言うことをききません。

DHT-S311の電源を切って再起動させたり、TVの電源を落として
再起動させるとなおります。

HDMIコントロールがうまくいかなくなるのかなぁ。

深刻ではないのですが、再現性有りなので

特有の不具合のようですけど。