録画した映像にブロックノイズが入る件の修理ということで
日立のサービスマンが来訪されました。
早速テレビの状態・・というか、録画した際のブロックノイズを
診てもらいまして
サービスマンの方が判断したところによると
『電波強度が強すぎても、こうなる場合がある・・・』とのこと。
しかもアテネータ(減衰器)がオフになっていたので、これが
疑わしいらしい。
私の場合、地上アナログ放送は見ないので、地上アナログ放送の
設定もスキップしておいたのですが、地上アナログ放送の設定と
アッテネータをONにすることで、様子を見ることになりました。
一応、本日は試し録画を何回かしてみて
明日再度電話で状況をヒアリングしてくださるそうです。
これで直れば良いのですが。
正直、HDDの交換や基盤交換を
我が家のリビングで行って欲しく無いんですよね。
埃っぽいので。
工場せ生産する際は、クリーンな環境で行っているはずですし・・・
こんな埃っぽいところで、テレビの背面を開けて基盤交換されても
ブロアー無いし・・
人体でいうなら、不潔な環境で手術するのと同じですから。
・・・・もちろん、我が家は比較的綺麗な方だと思いますよ。
ISO取得した工場より埃っぽいということでして。
掃除好きな彼女の名誉の為に言い訳しておきます♪