タバコの価格値上げ | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

渋谷に、たばこと塩の博物館がありまして・・・

タバコの起源、原材料だかを「ニコチアナタバカム」というとか

無料ドリンクもいただけるとか

そんな余談はさておき、

タバコが値上げされますね。

10月からとか・・・

最大で1箱140円の値上げ。

440円くらいになるのかな。


これ、微妙ですねぇ。


私は喫煙しませんので、影響なしですけど

どうなんでしょうか。


タバコ税が40円だか増税になったからと言って、140円値上げというのは

健康問題云々でJTが大幅に値上げしたというよりは

単に増税の影響による減収補填でしかない・・というか。

だってね、

よく、1箱1000円になったら「タバコ」やめます!という方が
多いと聞きますが、400円から440円程度になるというのは・・・

我慢して購入しつづけることができそうなプライシングで、
喫煙者の離反を抑えつつ、嫌煙派へのアピールとコスト上昇などの
事業収益とのバランスを見たものだと思っちゃうんですよね。


なんか小賢しい感じが漂っているというか・・・

まぁ、この値上げで顧客層がどのように変化するのか興味深々です。

マナーの良い客層が残るのか、増えるのか・・

はたまたその逆なのかね・・・。