今朝、ノートしていて思った。


ノートきれいに書かなきゃ!

っていう意識は、どんどん薄れてることに笑

 

良いこと、良いこと照れ


ぐるぐる、訂正、どんどんしちゃう。

ほんの小さな間違いでも。

自分の気持ちに正直に沿った表現を、したいから。


iroshizuku【色彩雫】稲穂 



そこに辿り着くまで、ぐるぐる、ぐちゃぐちゃ。

何度も書き直す。


見た目汚くても、それすらプロセスだと思える。

そんなノートTimeが、愛しいドキドキ





昨日、地域の子ども会の会議に参加した。


お題は、子ども会の役員・会員不足どうする問題。


話をテキパキとまとめる人もいる一方…


脱線したり、自分の思いだけを語り出すおじさまもいて、ちょっとモヤモヤした笑


問題はそこじゃないし笑い泣き

「それってあなたの感想ですよね?笑い泣き

心の中で突っ込んだ笑い泣き




ふと、2024手帳セミナーを思い出した。



参加者さんの質問に対して、スッと的確に答えられてるさきこさんを思い出して、改めてすごいなと思った。



感じる

→ノートする

→いったん引きで見る

→表現する


的確に表現できる、答えられるのは、

日々のノートの賜物なんだな。


私も、ノートがぐちゃぐちゃになろうが笑

気が済むまでぐちゃぐちゃして、

ひたすら潜ろう。


ほんとの思いに辿り着くまで。



「お金の神様に可愛がられる手帳」

時間軸のページ、空きスペースを、ノート代わりにしちゃうのにハマり、まとめ買いドキドキ


ノートしてる内容と、ワーク・さきこ語録が不思議と繋がっていくのが面白くてドキドキ

お金の神様に可愛がられる手帳2022 [ 藤本 さきこ ]

お金の神様に可愛がられる手帳2023 [ 藤本 さきこ ]

お金の神様に可愛がられる手帳2023