先日仕込んでおいた梅シロップが出来上がりました♪



3週間近く経った梅は、エキスが出てシワシワ。



いい感じの色になってます♡

こちらのシロップだけを消毒した別容器に移して、冷蔵庫で保存します。


(1個瓶に入っちゃった梅は取り除きました笑)


そして残ったシワシワの梅たち。



さてこちらをどうするか。

梅シロップで充分活躍してくれたので、もうお役御免でいい気もするのですが、何だか勿体無い。


調べてみると活用方法としては、ジャムや甘露煮、肉や魚の煮込みに使ったりと、色々あるみたいですね。

とは言え私的にはあまり手間はかけたくないし、手間をかけるなら有効に活用したい(甘露煮は作ったとしても我が家はあまり食べない)


ということで、やっぱり一番使いそうな梅ジャムに変身してもらうことにしました♪



梅と水150cc位を火にかけ、沸騰したらてんさい糖43g(梅が430g位だったのでその10%)を入れて、弱火で10分位煮込んだだけです。

種を一つ一つ取り除くのが少し手間ですが、大した時間はかかりませんでした。


消毒した瓶に詰めて、この位出来上がりました。



色はまぁビミョーですが笑、お味は爽やかな梅の香りのする美味しい梅ジャム。

朝のトーストに付けたり、ヨーグルトに入れたりしたらあっという間に無くなりそうです。

楽しみです。


\瓶の煮沸消毒はもう不要!楽になりました/

ドーバー パストリーゼ77 ヘッド付 500ml + 詰替 1L 1000ml [セット販売] 送料無料[沖縄お届け不可] アルコール消毒液 防菌 消臭 ウィルス 掃除 除菌 抗菌 アルコールスプレー pasteuriser77 [ドーバー洋酒] あす楽対応 当日発送