今年、3年ぶりに梅仕事をしました(梅仕事って言いたいだけ笑)

以前は梅酒も作っていましたが、結局あまり飲まず年々熟成モノが増えていくことに気付き、今は梅シロップだけ作ります。



梅は、九州のおじさんから実家の母に送られてきたもののお裾分け。ご覧の通り完熟で小粒な梅ちゃんです。

こちら完熟だけに、桃のような甘い香り!


一般的には青梅を使うことが多いと思うのですが、出来上がりの味に違いがあるだけで完熟梅でも問題ないようです(青梅は爽やか、完熟は濃厚)



分量は、梅1キロちょい、氷砂糖800gちょい、リンゴ酢200cc。

梅は冷凍すると繊維が破壊されてエキスが出やすくなると何かで見たので、洗ってヘタをとって冷凍したものを使いました。

1日2回位瓶を回して、3週間を目安に出来上がりです。

完熟梅で作るのは初めてなので、どんな味になるか楽しみです♡


ちなみに、3年前は実家の庭で取れた梅で作りました。



実家梅は不作年で1.2キロ位の収穫だったようですが、見せてもらったらものすごい大粒の綺麗な梅で!(九州のおじさんのと全然違う笑)

冷凍してましたが何を作るのか気になるところです。


クローバーおまけクローバー

梅だけでなく、紫陽花もお裾分け。



実家の庭は紫陽花寺か!と言うくらい色んな紫陽花が咲いているので、切り花をもらってお家で楽しんでいます。



特にこちらがお気に入り。綺麗♡


\梅仕事にも保存にも1つ持ってると便利です/

セラーメイト 取手付密封びん 3L 梅仕事 ガラス保存容器 梅酒 梅シロップ 果実酒 ピクルス 密閉瓶 保存瓶 星硝 日本製

\どんな花でも映えます/

イッタラ / アアルト ベース 120mm [ iittala Alvar Aalto Vase ]