箱根1泊旅の続きです。
箱根湿生花園に行った後は、少し早めの時間ですが小田原方面へ移動することにしました。
いいお天気の日曜日、箱根は絶対混んでくるだろうなぁと思っての予防線です。
車窓から満開の桜を愛でて。
やってきたのは、小田原の鈴廣かまぼこの里。
鈴廣の本店と、その横にある広い販売コーナーだけではなく、お向かいにカフェやレストランなども出来ていました。
久しぶりに来たらかなり事業拡大されてますね。
お惣菜コーナーで美味しそうな野菜の揚げかまぼこなどを購入。帰ってから食べるのが楽しみ♡
かまぼこの里の横にあった湘南ゴールドとレモンの無人販売。
試食もレモンもなくなってましたが、母が試しに1袋購入。(ちなみにお裾分けもらったら酸っぱかった笑)
その後は、「道の駅足柄•金太郎のふるさと」へ。
あまり広い道の駅ではないのは分かってましたが、旅に出ると道の駅や産直に寄らずにはいられないアラフィフ笑
野菜の種類はあまり多くないので、過度な期待をして行く程ではないけど、そこそこ楽しめます。
ランチは道の駅にあるレストラン「ふるさとゴハン食堂」で。
相州牛のミニローストビーフ丼、お肉が柔らかくて美味しかった♡
オットはちょっと奮発して足柄牛の焼肉丼(と言いつつローストビーフの方が美味しかったという笑)、母はお蕎麦を。
以前月ヶ瀬の道の駅に行った時のレストランと偶然同じ系列のようで、メニューが似てました。どちらもウマでした。
早め早めの行動が功を奏して、渋滞にあわずに都内まで帰ってきました♪
ということで、都内の桜スポットをドライブ!
六本木さくら坂。
満開〜。桜のトンネル。
と余裕をかましていたら、大規模なデモに遭遇してしまいました。
令和の百姓一揆という、全国の農家さんが集まったデモ行進。ニュースにも取り上げられてましたよ。
長い行列優先の交通規制で信号がしばらく変わらなかったりして、、せっかく早く帰ってきたのに動けないじゃん!と焦りました。
まぁしばらくしたら抜け出せましたけども。
青山霊園の桜並木にも立ち寄って、無事帰路に着きました。
おまけ
旅帰りの日のおつかれさまおうちごはん。
道の駅で買った野菜やお土産の他、テイクアウトの焼鳥、実家で父からもらった崎陽軒の焼売、意外と盛りだくさんになりました笑
鈴廣かまぼこの里で買った野菜の揚げかまぼこ。
蓮根、じゃがいも、牛蒡、新玉ねぎなど。これがふわふわで美味しかった!
賞味期限は当日中。これはまた次行った時も買いたい。
家に帰ってからも旅の余韻を楽しめました♪