軽井沢旅行もいよいよ最終日。
庭の赤い百合が咲いてた!
蕾が気になってたので、居る間に開花してくれて嬉しいです♡
朝ごはんは、前日軽井沢ツルヤで買ったフルーツやパン、コーヒーで簡単に。
大粒のブルーベリー、これ甘くてめちゃ美味しい!
ちなみに、発地市場や他の道の駅でもブルーベリー買いましたが、ツルヤで買ったこちらが1番立派で甘くて美味しかったです。
普通にスーパーで新鮮な地の野菜やフルーツが(お手頃価格で)買えるっていいなぁ。
ご当地パンなるものも買ってみました。
牛乳パン。
知りませんでしたけど、長野県のご当地パンだそう。特徴は、レトロなパッケージとふわふわパンに挟んだクリーム。
色んなお店で牛乳パンは売られてるようですが、ツルヤにあったのは、長野市の「サンチ」のもの。
生クリーム好きにはたまらないビジュアル笑
小布施町のオブセ牛乳を使ったクリームだそうで、お味はホイップクリームにうっすら懐かしのバタークリーム?を感じます。
見た目よりも軽い食べ応えで、私は結構好き♡オットは半分でちょうどいいと申しておりました笑
その後、掃除などを終えて出発、発地市場で野菜などを買い、旅の最後に向かったのは
佐久市にあるイタリアン「ジンガラ」。
人気店の上、12時過ぎというタイミング、待つの覚悟で行ってみたら、やっぱり混んでた笑
呼び出しブザーが渡されるので、車の中でも待つことが出来ます。
お店の方の予告通り、40分近く待ってやっと入店。
目の前の大きな窓からは浅間山が一望!(とは言え快晴ではないので下しか見えなかった笑)
開放的で広々とした店内で、満席だけどゆったりしています。
ランチはサラダとドリンク付き。ピッツェリアとは言えパスタや他のメニューも種類が豊富で、オーダー悩みました。
が、初志貫徹で
ピザ!まずは定番マルゲリータ(1500円)。
予想はしてたけど大きいです。
熱々のうちに頂いて、美味しい〜♡
生地は香ばしく、モチッと。間違いない。
さらにピザ。
○チチニエリ(マリナーラ+しらす)1500円
こちらはチーズなしバージョンのピザ。
こういうシンプルなものが美味しい店は本当に美味しいんですよね。
マルゲリータも美味しかったけど、私はチチニエリの方が好き♡
こちらのお店の嬉しいところは、食べきれなかったピザは持ち帰りが出来ること。
せっかくの美味しいお料理、無理矢理食べるとか残すとかイヤですよね。
日本でも言えば出来るお店はありますが、もっと普通に浸透したらいいのにと思います。
ちなみに持ち帰ったピザは、家でリベイクして美味しく頂きました♪
人気も納得のお店でした。前菜とかパスタも食べてみたいから、次は夜に行きたいな。
\こちらもおすすめです/
\お家に常備してると何かと便利ですよね/