南房総の旅の帰りは、道の駅で実家や自分用にお土産を買いました。
今の旬は、びわ。
びわって結構お高いのよね。
でも季節ものなので、実家に買うことにしました♪
あとこの時期びわ以外の旬推しは空豆だったかな。
けどそこまで好きじゃないので笑、一応一袋だけ買ってみました。
新鮮そうな山菜があったので、こちらはウチの晩酌用に♡
山菜の天ぷら大好きなんですよね。春は絶対食べたくなります。
こちらタラノメとハリギリ。
ハリギリって初めて聞いたけど、幻の山菜って言われてるらしい。ちなみに幹にあるトゲトゲは柔らかいです。
早速その日の夜に食してみました!
どちらも美味しいけど、タラノメよりハリギリの方が苦味があってより好みでした。
山菜の天ぷらって、このほろ苦さがいいんですよね。
天ぷらに合わせるのは、泡♡
お家にストックがあったお手頃ワインセットの1本で、気軽におうち飲みです。
天ぷらの時は出来るだけ揚げたてを食べたいので、この位の量を都度揚げてます。
なのでおうち天ぷらは好きだけど、、正直落ち着いて食べられないのが難点!
せめて揚げる時はワイン片手に、そして揚げたてを立ったままつまみ食いする、を楽しむことにしています笑
ホンネは誰か揚げてくれる人がいたらいいのになぁ、と思うけど〜。
翌日は、お土産の鯵の干物で休肝日ごはん。
○鯵の干物
○さつまいもと人参の煮物
○茄子とピーマンの味噌炒め
○冷奴キムチのせ
○なめこと新玉の味噌汁 ○ごはん
ビーチバーベキューの残り野菜を使いまくったメニューです笑
とっても立派な鯵の干物!
本当は鯖の干物が欲しかったのだけど、お店に行った午前中にはまだ出来てなくて、、店頭にあったのが鯵だけだったのです。
○こちらのお店で買いました
残り物の野菜だけで作ったおかずたち
さつまいも、白だしで煮ても美味しい♡
旅の後は、お土産でしばらく余韻が楽しめるのがいいですね。
道の駅で買った向日葵で一足早い夏を感じる。
パワフルな黄色、元気もらえます♪