引越しが近いこともあり、断捨離や不用品の処分などをすすめているのですが
個人間で中古品のやり取りができるところもちょこちょこ利用しています。
チャットでやり取りして、日時や場所など交渉が成立したら品物の受渡しをして終わり、という基本アッサリとしたものですが、そのチャットのやり取りで面倒な人がたまにいて。
事務的なやり取りだけなので、とてもスムーズに気持ちよく取引出来ることがほとんどなのに、中には、ハ?なんでこう返してくる⁈みたいな。
こんな基本的なやり取りが出来ないなんて、この人きっと仕事も出来ないんだろうなぁ、、と失礼ながら思ってしまう無職のアラフィフです笑
1番よくあるパターンが、希望日時に合わせます、と言ってきたので、こちらが直近の希望日時を複数出すと、しれっと全く別の日を指定してくるやつ笑 しかも都合がつかないので、、というエクスキューズは一切なし。
え何なん⁈
この間は、↑このパターンプラス非対面でやって欲しいと面倒くさいこと言われまして。
いいですよ、出来ることは対応します。
でも人通りの少ない住宅街ならいいけど、都心のオートロックマンションで、長時間得体の知れない大きな荷物なんて外に置いておけないし、結構厳しいのよね。
が、こちらの意図は全く通じず、恐縮するどころか置いたら写真撮って送れとか、ビニールに包めとか、本当に図々しいの!(あ言っちゃった)
実は海外時代にも個人間取引は結構していたのですが、いい意味でも悪い意味でもアバウトであっさりしたものでした。こんないちいち細かいこと言うやついませんでしたけど?
しかも今回タダで譲るんですけど〜!
とは言え、細かいことはこの際どうでもいい(よくもないけど)。こーゆーの全て言い方なんですよね。
都合がつかないからこの日にして欲しい、面倒だと思うけど写真送って欲しい、など一言添えるだけで印象って全然違うし交渉がスムーズになるものです。
もしわざとならオイ!だけど、気付いてないならこの人ホント残念だなぁ、と思う。仕事も絶対出来ないに違いない(2回目)。
面倒なら個人間取引やめちゃえばいいのに、と思う人もいるかもですが、今のところそれも含め興味深いし、使えるものを普通に捨ててしまうのは勿体無い、という思いの方が勝ります(ケチですね笑)。
今回思うことは、人のふり見て我がふり直せ。私も気をつけよう笑
おまけ
貰いものの橙一個だけ
九州では昔、鍋食べる時に絞ったという話でしたが(by九州出身母)、ポン酢手作り?は面倒だし1個しかないし。
そもそも橙って酸っぱいからそのまま食べるものではないようで、どう使おうかな、と思った挙句
スライスして蜂蜜漬けにしてみました。
炭酸水に入れたり、お湯で割って飲んだり気軽に使えそうです。
1週間位置いてからがいいみたい。楽しみ♪
\おすすめの蜂蜜/